
オープニング-ダンシング
衣服のデザインをアレンジしてみます
今回はAfterEffectsテンプレートの中でも比較的人気の高い「ダンシングオープニング」の「衣服のデザイン調整」アレンジ例をご紹介します。
顔だけ差替える簡単な編集で新郎新婦やご友人達が楽しくダンスする愉快なオープニングムービーですが、基本的な差替え編集だけに限らず、衣服のデザインなども調整が可能です。
テンプレートでは、内部の構造やデザインをある程度編集者が自由に変更できるので、お好みで色々アレンジを加えていくことが出来ます。
行うアレンジの内容や方法によって難易度は様々ですが、今回は比較的簡単なアレンジの一例として、衣服のデザイン調整を行ってみます。
自分で作れる!テンプレートAfterEffects版
¥0 / 本体価格
3次元空間に散りばめられた写真を紹介するエンドロール。写真一枚一枚にゲスト紹介やメッセージを添えられるタイプのエンドロールです。
¥0 / 本体価格
シンプルでありながら、綺麗でオシャレな空間表現を使ったオープニングムービー用AEテンプレート。写真15枚とやや多め。
¥0 / 本体価格
100枚の写真をテンポよく紹介していくスライドショームービー。プレゼントや余興として上映して、懐かしい想い出をたくさんの写真で共有します。
¥0 / 本体価格
たくさんの写真とコメントで温かく感謝を伝えるオープニングムービー。写真は多めの30スペース。温かい雰囲気作りにおすすめです。
¥0 / 本体価格
優しいイラストタッチのかわいいエンドロール。披露宴の最後を明るく元気に締めくくるのにおすすめの作品です。
¥0 / 本体価格
フォトアルバムを1ページずつ、思い出を振り返りながらめくっていく結婚式ムービープロフィールビデオ。優しい雰囲気で二人の生い立ちを紹介します。
¥0 / 本体価格
空間に散らばった写真を1枚1枚紹介していくエンドロール。コメントの横に添えられるテキスト領域で、ゲストの紹介やコメントを表示させることが可能です。
¥0 / 本体価格
写真本来の色・柄を大切に、綺麗な光のイメージで二人の生い立ちを美しく紹介する結婚式ムービープロフィールビデオ。写真を背景にも利用する為、シンプルな中にも個性が栄えやすい作品です。
自分で作れるテンプレートとは?
- 毎年2,000組以上のカップルに選ばれています
- 写真/コメント/BGMを差し替えて、自分だけで結婚式のムービーを作る方法です
無料体験版が使える?
AfterEffectsには機能制限の無い体験版が用意されている為、無料で始められてとてもお得です。
>ダウンロードはこちら
もし体験版の日数期限内に作成が難しくても、ソフトウェアを丸ごと買い取る必要はなく、一ヶ月分から、使う期間だけのライセンスを購入することが出来ます。(2180円~/月※2018年11月現在の年間プラン)
結婚式のムービーを作る為だけに使うなら、とっても賢い選択肢です。
このページの内容
人気の無料お試しダウンロード
¥0 / 本体価格
綺麗で落ち着いた雰囲気のエンドロールを作成できるAE用テンプレート。披露宴の最後をしっとりと締めくくります。
¥0 / 本体価格
映画の予告編のような壮大なタイトルと音で入場を演出するオープニングムービー自作用テンプレートです。入場の雰囲気を盛り上げます。BGMと効果音が含まれています。
¥0 / 本体価格
映画の予告編のような雰囲気で入場を演出するBGMと効果音付きのオープニングムービーです。映画のような映像と音を駆使して雰囲気を盛り上げます。
¥0 / 本体価格
空間に散らばったたくさんの写真を1枚ずつ紹介していく結婚式ムービープロフィールビデオ。写真差替えもたっぷり60スペース用意されています。
¥0 / 本体価格
黒板をモチーフにした優しい雰囲気の結婚式ムービープロフィールビデオです。ゆったりとした雰囲気で写真をたくさん見せたい方におススメです。
¥0 / 本体価格
100枚の写真をコルクボードにたくさん貼り付けて、懐かしい想い出と共にお祝いする余興演出用のムービー。サプライズで上映して、新郎新婦やゲストと懐かしい想い出を共有しましょう。
¥0 / 本体価格
ゲストの写真を使ってみんなで踊るオープニングムービー!おもしろ楽しい雰囲気で元気に披露宴を始められます。差替えも簡単!
¥0 / 本体価格
柔らかい雰囲気で結婚式ムービープロフィールビデオを手作りできるテンプレート。水彩画と可愛らしい蝶をモチーフに、空間的なスライドショーを作成できます。
1.テンプレートファイルを開いたら、画面左側の「プロジェクトパネル」内から、「新婦_全身_衣服」コンポジションを探しましょう。
「新婦_全身_衣服」コンポジション内に新婦の衣服のデザインが格納されています。この中のデザインを変更することで、お好みの衣服に着せ替えることが出来ます。
(検索ボックスに[新婦_全身_衣服]と入れるとすぐに出てきます)
2.まずは衣服の色を変更してみます
コンポジション内の「ドレス」レイヤーを選択します。
上部メニューの「エフェクト」の項目から進み、「描画」「塗り」を選択します。
画面左側のエフェクトパネル内から、塗りエフェクトでお好みの色に変更します。
これだけでドレスの色は簡単に変更することが出来ます。
3.衣服に模様を付けてみましょう
衣服へ模様を加えたい場合には、ペンツールを使って描くのも1つの方法ですが、今回は簡単な方法として模様のついた画像と置き換える方法でやってみたいと思います。
模様のついた画像をAfterEffects内に読み込んで、「ドレス」の平面レイヤーの下に配置します。
※この位置(レイヤー順序)はとても重要です。
配置した「お好みの画像」のトラックマットを「アルファマット」に指定します。
※トラックマットのボタンが表示されていない場合は、タイムラインパネル内で[F4]キーを押すと「トラックマット」の項目が表示されます
これで、上にある「ドレス」レイヤーの形状で、下に配置した「お好みの画像」を切り取ることが出来ます。
4.完全なるオリジナルデザインに差替える?
元々あるドレスの色や模様を変えるだけではなく、完全に別のものに置き換えることも可能です。
例えば、和装のイラストに差替えたり、式本番で本当に着る予定のドレスを写真で撮って配置するといったことも可能です。
ただこの場合、動きを加えている基準となるポイントに大幅にズレが生じますので、キャラクターの動きが確実におかしくなります。動きの修正ももちろん可能なのですが、初心者の方には難しい作業になりますので、初心者の方でどうしても衣服まで全部変えたい!との事であれば、動き無しでそのまま立たせておく方がよいと思います。
※首の位置と足の位置(地面との接点位置)は変わらないように気をつけてください
5.新郎の衣服デザインも変更
同じ手順で、他の人物用のイラストデザインも変更可能です。
全員分のデザインももちろん変更可能ですが、多少の時間と労力はかかりますので、編集に充てられる残り時間と余力の有無で計画的に編集を行われてください。
新郎と新婦分の2名分だけであれば、気軽に出来そうなアレンジですね。
お試し体験版ファイルでは出来ません
お試し用の体験版ファイルは、製品版とは異なり内部の構造に制限が加えられています。
この衣服のデザイン変更に関連するコンポジションも、体験版には含まれていません。
アレンジ前には必ずファイルのバックアップを!
アレンジ編集を行われる際には、必ずファイルのバックアップ(コピー・複製)をお取りになられることをお勧めします。
アレンジを行おうとして様々調整していて収拾がつかなくなってしまうケースもあるようですので、ご注意ください!
人気の無料お試しテンプレートをダウンロード
¥0 / 本体価格
3次元空間に散りばめられた写真を紹介するエンドロール。写真一枚一枚にゲスト紹介やメッセージを添えられるタイプのエンドロールです。
¥0 / 本体価格
シンプルでありながら、綺麗でオシャレな空間表現を使ったオープニングムービー用AEテンプレート。写真15枚とやや多め。
¥0 / 本体価格
100枚の写真をテンポよく紹介していくスライドショームービー。プレゼントや余興として上映して、懐かしい想い出をたくさんの写真で共有します。
¥0 / 本体価格
たくさんの写真とコメントで温かく感謝を伝えるオープニングムービー。写真は多めの30スペース。温かい雰囲気作りにおすすめです。
¥0 / 本体価格
優しいイラストタッチのかわいいエンドロール。披露宴の最後を明るく元気に締めくくるのにおすすめの作品です。
¥0 / 本体価格
フォトアルバムを1ページずつ、思い出を振り返りながらめくっていく結婚式ムービープロフィールビデオ。優しい雰囲気で二人の生い立ちを紹介します。
¥0 / 本体価格
空間に散らばった写真を1枚1枚紹介していくエンドロール。コメントの横に添えられるテキスト領域で、ゲストの紹介やコメントを表示させることが可能です。
¥0 / 本体価格
写真本来の色・柄を大切に、綺麗な光のイメージで二人の生い立ちを美しく紹介する結婚式ムービープロフィールビデオ。写真を背景にも利用する為、シンプルな中にも個性が栄えやすい作品です。
関連するページ
アレンジも出来る? (上級者向きの編集です) NONNOFILMのテンプレート商品は、プロジェクトファイルや素材がセットになったものです。プロジェクトファイルそのものが同封されて…
AfterEffectsテンプレートの利用方法案内ページに、新たなチュートリアルが追加されています。 基本的な差替え以外のアレンジ編集に役立ちそうなチュートリアルです。 http:…
2016年8月の1ヶ月間で人気だったテンプレートトップ5です。 これからテンプレートを使うご予定の方は、是非参考にされてください。 1位:コルクボード風プロフィールムービー - c…
ダンスするイラストのオープニングムービーを自作します 結婚式のオープニングムービーでも時々利用される、顔だけが写真で体はイラストになっている動画を自作します。こちらのページでは顔を…