フォントファイルはパソコンやソフトウェアに固有のものではなく、後から自由に追加したり削除したりすることが出来るファイルです。今お使いのパソコンや編集ソフトにフォントファイルが入っていないとしても、今から追加することが出来ます。このページではフォントファイルをインストールして追加する方法についてご紹介しています。
フォントファイルとは?
好みのフォント(字体)でプロフィールビデオのコメントを挿入したいけど・・・パソコンに入っていない・・・。
そんな時でも手軽に追加が可能です。
フォントファイルはパソコン「固有のもの」ではなく、「自由に追加や削除ができるもの」ですので、今お使いのパソコンにかわいい&オシャレなフォントファイルが入っていなくても、追加することですぐ使えるようになります。
- フォントファイルは自由に追加や削除が可能です
- プロフィールムービーに使いたい字体が今なくても、フリーで探してすぐ使うことが出来ます
フォントファイルを探してダウンロード!
フォントファイルは有料のものと無料のものがあります。安さ優先ならもちろんフリーフォントでいきましょう!
フリーフォントで良ければ、「フリーフォント 日本語」などでまずは検索します
面倒な方は・・・漢字もかなり使える代表的な以下のフリーフォントでまずは試してみましょう!
インストールの手順
- ダウンロード
- 圧縮されていたらまず解凍
- フォントファイルをダブルクリック
- 「インストール」をクリック
※直接フォントファイルのフォルダにコピーして配置してもOK : Windows > fonts > - 動画編集ソフトを起動中だった方は、一度ソフトを再起動すると、追加したフォントファイルが再度読み込まれます
簡単ですよね・・・!
これでプロフィールビデオを自作していた動画編集ソフトだけでなく、他のソフト(ワードやエクセル)でも、自由にフォントファイルを利用できるようになります。
いい雰囲気でプロフィールビデオが作れるといいですね!