以下の2点が出来れば、ウェディングムービーを作れるテンプレートが利用できます。
- zipファイルの解凍
- After Effects のインストール(無料体験版でも最後まで編集OK)
詳しくは以下でご紹介しています。
この記事に関連するおすすめ記事
必須:まずは解凍が必要です
ダウンロードファイルはzip形式で圧縮されています
フリーテンプレートやフリー動画フッテージも含めて、ダウンロードデータは全てzipという形式で圧縮されています。圧縮されている状態では正常な利用は出来ません。基本的にはWindowsやMacの標準機能で数10秒でzipファイルの解凍は可能ですが、パソコン初心者の方や今までファイルの解凍を行った事が無い方はファイルの解凍手順も確認しておきましょう。
必須:After Effectsをインストール
体験版でもOK
After Effectsには無料体験版も公開されています。無料体験版でもテンプレートファイルの編集や出力が最後まで制限なしで出来ます。
無料体験版とフリーテンプレートの組み合わせでは、完全無料でプロフィールムービーを作成することも可能です。プロフィールムービーを制作するプロ業者の多くもこのAfter Effectsを使っています。映像業界最高水準のソフトウェアです。
購入する場合でも実はとても安価
体験版には試用期間がありますが、試用期間内に編集が十分に出来なくてもAdobe製品は「1ヶ月分だけのライセンスを購入」といった形で、使う期間だけの安価な購入が可能です。
2019年7月現在は3480円/月(月々プラン)で、After Effects を1か月間利用できます。結婚式のプロフィールムービーの為に1度しか編集ソフトを使わないという方には、とても助かる賢い買い方です。
プロフィールムービーを制作するための期間は一般的に1週間~1か月程度といわれています。無料体験版だけで急いで作成するのか、1か月ライセンスを追加購入してじっくり作るのか、状況に合わせて選ぶことが出来ます。
テンプレートファイルの読み込み
解凍したaepファイル(テンプレートファイル)をダブルクリック
Adobe After Effectsのインストールが完了していれば、ダウンロードして解凍を行ったファイルをダブルクリックすることで、自動的にAfter Effects 内にテンプレートファイルが読み込まれます。
ダブルクリックで読み込みが出来た方は、これだけで読み込み手順は完了です。写真やコメントの差し替えなど、次のステップに進みましょう。
読み込み方法がわかったら、プロフィールムービーテンプレートをダウンロードして編集を開始しましょう。
プロフィールムービーテンプレートを選ぶなら、以下の記事もお勧めですよ。
関連する記事
今月の人気トップ8
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。