カテゴリ: プロフィールムービーの基本構成と流れ-完全マニュアル

プロフィールムービーの基本構成と流れ-完全マニュアル

結婚式のプロフィールムービーではどのような構成と流れでムービー全体を作っていくのか、という点はとても大切な点です。
新郎新婦吹き出し左側用アイコン

プロフィールムービーなんてただスライドショーにコメントつけただけの簡単なムービーだと思っているんですが、違うんですか?構成?意外と大変ですか?

プロフィールムービーにはある程度決まった基本となる構成と流れがあるので、初めてプロフィールムービーを自作されるという新郎新婦様であっても基本の構成をしっかりと守れば大丈夫です。

この記事ではそんなプロフィールムービーの時間の長さや写真の枚数、コメントや各パートの内容など、プロフィールムービーの構成について詳しくご紹介しています。
先生の見解

基本の流れとなるプロフィールムービーの基本構成をまず抑えてから、オリジナルの要素を取り入れて自分たちらしいプロフィールムービーを作っていきましょう。

プロフィールムービーの構成と流れ

この記事では以下のような標準的な構成で作られているプロフィールムービーの構成について深堀してみていきます。

インスタ風プロフィールムービーテンプレート - weddingram

関連記事
blank インスタ風プロフィールムービー 結婚式で上映するプロフィールムービーをインスタ風の構成で作りたいとお考えの新郎新婦様も少なくありません。 インスタは国内だけでも3300万人以上が利用していて、全世

先生の見解

このプロフィールムービーは誰でもダウンロードして編集ができるので、構成を考えるヒントや実際のデータが欲しいという方は是非参考にしてみてくださいね。

基本構成は意外と簡単

結婚披露宴で上映するプロフィールムービーの構成はそれほど難しいものではありません。

挨拶やゲストへの感謝を伝える冒頭挨拶シーンから始まり、新郎と新婦様の生い立ちを紹介するパートお二人の馴れ初めを紹介するパート、最後に締めくくりの感謝や挨拶の言葉を述べるパート、と大体の基本の流れができています。

まずはプロフィールムービーの構成について確認していきましょう。

プロフィールムービーの構成を考えられている方の大半はプロフィールムービーを自作で作られます。

プロフィールムービーの自作について、構成以外に必要な知識は以下の記事で紹介されています。

関連記事
blank これで完璧!プロフィールムービー自作・作り方の全手順マニュアル 結婚式のプロフィールムービーは自分たちで自作するという方も最近はとても増えてきています。 データによればプロフィールムービーを上映される新郎新婦様の50%以上が自

プロフィールムービーの時間は5-8分程度が標準

プロフィールムービーの構成を考えていくうえで欠かすことができないのが、プロフィールムービー全体の時間です。

プロフィールムービーの構成・シナリオや写真の枚数やコメントの長さといった全ての要素が、このプロフィールムービーの時間の長さと大きく関係してきます。

披露宴会場でプロフィールムービーを見ているゲストが楽しく見れるように、最適な時間をまず覚えておきましょう。

6-7分が最も標準的

プロフィールムービーの最も標準的な長さは6-7分です。

ゲストが退屈せず楽しんでみることができる上映時間として、広く採用されている標準的な上映時間となっています。

もちろん5分以下の短めのムービーもあれば10分近い長めのプロフィールムービーもありますがそれらはあくまでも少数派で、独自の構成やシナリオを考えて短すぎや長すぎの印象とならないように気を付ける必要が出てきます。

先生の見解

一般的によく言われている標準的な構成を使ってプロフィールムービーを作る場合には、この6-7分という時間の長さを1つの目安として考えるとよいでしょう。

関連記事
blank プロフィールムービーの時間は何分がいい?基本の長さと考え方 プロフィールムービーを上映することにきめた方の中でもさらに自分たちで自作することにした方々は、どの程度の長さにしたらよいのか迷っておられる方も多いことでしょう。
blank プロフィールムービー10分は長い? 結婚式のプロフィールムービーを自作されるという新郎新婦様は、全体の時間をなん分程度にするべきなのか迷っておられる方も多いはずです。一般的な平均時間のゾーンは6-8

大半のプロフィールムービーが5分から8分以内に収まる

一般的に上映されているプロフィールムービーの上映時間は5-8分程度に大半のムービーが該当します。

最も標準的な長さは前述の通りでやはり6-7分です。

6-7分という時間を1つの目安にしつつ、多少前後してしまったとしても5分から8分以内に収まっているようであればそれほど大きな問題にはなりません

ゲストが飽きることなく、間延びすることなく、楽しみながら見れる時間です。

残念ながら10分以上もスライドショーを見せられても大半のゲストが飽きてしまって談話が始まったりしてしまうこともあるので、長すぎず短すぎずで適切な長さになるようにとどめましょう。
blank

5分で作るプロフィールムービーの構成

プロフィールムービーを作るときにムービー全体の構成を5分を目安に考えられる新郎新婦様もおられます。

5分のプロフィールムービーを考える時の大きな根拠として、

  • BGMとして使う曲を1曲で考えたときに5分という時間の長さが最もちょうどよい

という理由が挙げられます。

5分で作りたい!というよりかは、たまたま使いたい曲が5分程度の長さだったというケースが多いようですね。

プロフィールムービー全体を1曲だけの通しで作ることができるとムービー全体に統一感や一体感が生じて完成度が確かに上がります。

しかし1曲だけの構成だと、新郎・新婦・二人の馴れ初めという3つのパートに区切ったときに各パートが極端に短くなってしまうので、表示できる写真の枚数が減ったりコメントを無しにしたりなど、独自の構成を考える必要が出てきます。

先生の見解

5分でなおかつ1曲構成というのは難易度が少し上がって、構成とシナリオ作成が難しいんですね。

5分という長さにこだわってプロフィールムービーを作りたいという方は以下の記事が参考になるかもしれませんよ。

関連記事
blank プロフィールムービーを5分でまとめる時の基本構成 結婚式でプロフィールムービーを上映するという新郎新婦様は80%以上いるという事で、プロフィールムービーの上映は現在とても標準的になってきています。プロフィールムー

4分や3分の短めのプロフィールムービーの構成

4分や3分といった短めのプロフィールムービーを作ることをご検討中の新郎新婦様もおられます。

短めのプロフィールムービーを検討される理由としては、

  • 生い立ち紹介用の写真が少ない
  • 幼少期の写真を見せたくなく、大人の写真だけを使いたい
  • 使いたい曲が短い

といった理由が挙げられます。

短くなると標準的なプロフィールムービーの構成を使えなくなるので、完全にオリジナルの1部構成や2部構成のプロフィールムービーを改めて考える必要が出てきます。

先生の見解

短いプロフィールムービーでゲストに楽しんでもらうのは、意外と大変なんです。

関連記事
blank 4分構成で作るプロフィールムービーの流れ プロフィールムービーをこれから作るという新郎新婦様で全体の長さをどの程度を目安にしたら良いのか悩んでおられる方もおられるはずです。プロフィールムービーの一般的な
blank プロフィールムービー3分ってどう? 結婚式のプロフィールムービーを作ろうと思っているけれども、時間は3分くらいでいいのかな?とお考えの新郎新婦様も時々おられます。プロフィールムービーの平均時間は5-8

時間の長さのまとめ

プロフィールムービーの時間の長さは6-7分を最も標準としつつ、かなり少数派とはなりますが3分から10分程度までは幅があります。

概ね5-8分以内に収まっていれば問題とはなりませんが細かい点で問題に遭遇する可能性があるので、やはりおすすめは6-7分です。

先生の見解

6-7分というプロフィールムービーの時間を1つの目安にして、2曲か3曲構成で検討されると、最もスムーズかつ簡単に標準的なプロフィールムービーを作ることができますよ。

関連記事
blank プロフィールムービーは何分がベスト? プロフィールムービーは何分がベストなのでしょうか?全体の時間や使いたい写真枚数、コメントをどの程度簡潔にでいるのか、映像表現としてのアニメーションを無くしてもよ

プロフィールムービーは3部構成が基本

新郎新婦様の生い立ちを紹介するプロフィールムービーは基本的に新郎、新婦、二人という3つの構成で進んでいくのが一般的です。

プロフィールムービー全体の構成を詳しく見ていきましょう。

プロフィールムービー全体の基本の流れ

blank

プロフィールムービーは主に新郎新婦様の生い立ちを紹介するムービーとなるので、新郎新婦様の生い立ち紹介パートがメインとなり、それに挨拶の言葉や締めくくりの言葉がくっついて構成される形となっています。
  1. 冒頭シーンでゲストへの感謝と歓迎の挨拶を伝える
  2. 新郎の生い立ち紹介
  3. 新婦の生い立ち紹介
  4. 二人の馴れ初めを紹介
  5. 感謝と締めくくりの言葉で終わる
先生の見解

これらの基本構成に従ってプロフィールムービーを作っていけば大丈夫で、おおむね標準的な時間の長さとなる6-7分程度の時間にまとまりますよ。

それぞれのパートの具体的な構成を掘り下げてさらに詳しく見ていきましょう。

関連記事
blank プロフィールムービーはいつ流すのが最適? 結婚式のプロフィールムービーはいつ上映するのが良いのか、上映タイミングについて悩んでおられるという新郎新婦様も多くおられます。 [hukidashi_left content="余興の

プロフィールムービーの冒頭あいさつシーンの構成

blank

プロフィールムービーの冒頭シーンでは、結婚式や披露宴に参加してくださったゲストへの感謝の言葉や歓迎の言葉をメインに紹介していくのが一般的です。

まずは冒頭シーンでしっかりとゲストに感謝と歓迎のあいさつのコメントを表示して、さらにこれから新郎新婦の生い立ちを紹介するプロフィールムービーの上映が始まることをゲストがしっかり理解できるような構成を作りましょう。

冒頭では挨拶の言葉やタイトルが表記される

プロフィールムービーの冒頭シーンではゲストへの感謝の言葉を伝えたり、これから2人の生い立ちを紹介するムービー上映が始まることをゲストが理解できるように助けてあげる必要があります。

大抵は披露宴内でのお酒も進んで出席者同士で盛り上がっているところでプロフィールムービー上映がはじまりますので、ゲストの心を整えてあげるイメージで構成やコメントを考えていきましょう。

冒頭シーンで必要となる構成要素は2つです。

  1. ゲストへの歓迎と感謝の挨拶文
  2. プロフィールムービーのタイトル
唐突に生い立ち紹介のスライドショーをいきなり始めてもゲストがついてこれないので、生い立ち紹介ムービーであることが伝わる挨拶文やタイトルは挿入するようにしましょう。
ゲストへの感謝や歓迎のコメント例
  • 本日はお忙しい中私たちの結婚式にご出席頂き 誠にありがとうございます
  • 今日の良き日を迎えられたのは ひとえに皆様のおかげです
  • 今日はご出席頂き 誠にありがとうございます
プロフィールムービー冒頭シーンで使えるタイトル
他にもプロフィールムービーの冒頭シーンでは、これから生い立ちを紹介するムービー上映が始まりますよ、ということがゲストにしっかりと伝わるようにタイトルを表記するのも定番となっています。
  • Welcome To Our Wedding Reception
  • Thanks for coming
  • Happy Days
  • Our Memories
  • Our Profile
  • Happy Dasy
  • Happy Wedding
  • 二人の生い立ち
  • 私たちの思い出
  • 二人が産まれてから今までの思い出
先生の見解

これらの言葉をそのままタイトルとして使うことで「今からプロフィールムービーの上映が始まるんだな」ということをゲストが理解しやすくなりますね。

関連記事
blank プロフィールムービーの最初の始まり方のポイント 結婚式のプロフィールムービーをこれから自作されることにされた新郎新婦様の多くは、いざプロフィールムービーを作ろうとした時に最初の始まり部分の構成はどのような構成

プロフィールムービーの冒頭挨拶シーンを考える時のポイント

プロフィールムービーの冒頭シーンの構成や具体的なコメントの内容を考える時には、以下の大切なポイントをしっかり考慮して考えましょう。

  • ゲストへの感謝と歓迎のメッセージは何度伝えても丁寧な印象が残ってグッド!
  • どんな雰囲気(心持ち)でプロフィールムービーを見ればいいのかがゲストに伝わる構成だとグッド!
  • どんな映像を上映するのかがはっきり伝わるとゲストは見やすくてグッド!
プロフィールムービーの冒頭シーンではゲストへの感謝と歓迎のメッセージを入れるケースが大半です。

一言でも良いので「本日はご出席頂きありがとう」という旨の感謝の言葉を入れ込みたいですね。

さらにプロフィールムービーの上映を笑ってみていいものなのか、感動の空気感を保つべきなのか、見ている方の姿勢や気持ちが整う構成を考えてあげると、ゲストがリアクションを取りやすくて受け入れやすいムービーを作ることができます。

笑ってみてもいいプロフィールムービーなのか、感動と感謝をテーマにしたプロフィールムービーで静かに見た方がいいのか、といった点を早い段階でゲストに伝えてあげられる構成を作りましょう。

さらに冒頭シーンでは2人の生い立ちを紹介するプロフィールムービーである、ということがゲストにしっかり伝わるようにしてあげる構成にすることも大切なポイントです。

blank

関連記事
blank プロフィールムービーの冒頭と締めで使える挨拶文の参考例を考える 結婚式のプロフィールムービーの中の冒頭シーンや締めのシーンでは結婚式に参加してくださったゲスト全員に対する感謝や歓迎の挨拶文が掲載されるのが一般的です。 プロフ

生い立ち紹介シーンの基本構成とポイント

プロフィールムービーは新郎新婦様の生い立ちをゲストに紹介するためのムービーなので、新郎様と新婦様の生い立ちをそのまま紹介していくのが基本の流れとなります。

続けて二人が出会ったきっかけや結婚に至るまでのエピソードを紹介する馴れ初め紹介パートへと移行していきましょう。

生い立ち紹介の基本の流れ

blank

  • 新郎生い立ち紹介
  • 新婦生い立ち紹介
  • 2人の馴れ初めを紹介

全体的に見たときにはこの3部構成である場合がほとんどです。

この構成に対して子供の頃の運動会の「動画」を挿入して見たり、小さい頃に歌った歌声が録音されている「カセットテープ」の音源を流してみたり、小さい頃の2人の顔を合成して未来の子供の顔!として面白い要素を取り込んで見たりと、具体的な演出方法を変えて個性を追加していきましょう。

幼少期から大人までの生い立ちを紹介する

blank

生い立ち紹介シーンのメインともいえる本編部分は、新郎と新婦様それぞれの幼少期から大人に至るまでの人生や成長の歩みを時系列で紹介するというものです。

産まれてまもなく母親に抱かれている写真から始まり>幼稚園や保育園>小学校>中学校>高校>大学>社会人生活>現在といった人生のステップを写真とコメントで紹介していくのが最も一般的です。
最も標準的な順番としてはまず新郎パートその後新婦パートを紹介という順番で紹介していくのが一般的です。

他にも新郎と新婦が同じ年にどんな様子だったのかをそれぞれ比較しながら、年表などを使いながら紹介していくという構成のアイデアもあります。

生い立ち紹介パートの基本構成
  • 幼少期から大人までを写真とコメントで紹介
  • 新郎の次に新婦の順番が標準
  • 西暦年を基準として、その年に新郎もしくは新婦がそれぞれどのような様子だったかを同時に紹介していくパターンもある
先生の見解

幼少期から大人になるまでを紹介するのが生い立ち紹介部分のメインとなる内容です。

関連記事
blank プロフィールムービーで幼稚園時代を紹介する時のポイント プロフィールムービーの中で幼稚園時代の写真を紹介するという新郎新婦様もきっと多いことと思います。幼稚園時代ではまだまだかわいい子供の顔をしていることが多く、小学

二人が出会ってから結婚に至るまでの馴れ初めを紹介する

blank

新郎と新婦の生い立ち紹介に続けて、二人が出会ってからお付き合いが始まりそして結婚というゴールに至るまでの歩みを馴れ初めとして紹介していきます。

この二人の馴れ初め紹介パートについては作り方に自由度が大きく、内容や構成に幅があります。

  • 二人が出会ったきっかけについて詳しく取り上げる
  • 日々のデートや二人での活動の様子を伝える
  • プロポーズの様子を詳しく取り上げる
  • 結婚式と披露宴に至るまでの準備風景を伝える
  • 家族の紹介や友人の紹介をメインにする

二人の馴れ初め紹介パートでは、馴れ初め紹介を一切せずに家族への感謝を伝えるパートとして使うという新郎新婦様も実際におられます。

先生の見解

自由度が高い部分なので、二人が持っている写真の内容や伝えたいエピソードを二人でよく話し合ってから内容と構成を決めていきましょう。

関連記事
blank プロフィールムービーふたりパートのコツとポイント 結婚式のプロフィールムービーを自作しておられる新郎新婦様の多くがふたりパートの構成やコメント選び、写真の選び方に迷っておられます。新郎新婦のそれぞれの生い立ちを
blank プロフィールムービーの馴れ初め紹介のポイント 結婚式のプロフィールムービーを自分たちで作るという新郎新婦様も最近はとても増えてきています。しかし自分たちで作る場合には特にプロフィールムービー全体の流れや構成

コメントは文字程度でまとめる

blank

披露宴会場で読める文字の量や大きさを考えないと、見えない、読めない、といった問題が発生します

写真を表示するときの1枚当たりの表示時間は10秒以内を目安に、大抵は8秒程度の時間が割り振られます。

1枚の写真を8秒も表示しているなんて長すぎじゃないか?とお考えの新郎新婦様もおられるかもしれません。

しかし写真の表示時間がある程度長くないと、コメントを表示してエピソードを紹介することができないんです。

コメントをしっかり読んでもらう必要があるプロフィールムービーでは通常のスライドショーと比較して写真の表示時間が少し長めになるという点もポイントです。

写真の表示時間とコメントの関係については以下の記事をご覧いただくと、きっと納得していただけるはずです。

関連記事
blank プロフィールムービーですぐ使えるコメント例文集 結婚式のプロフィールムービーでは必ず写真に添えるコメントを考える必要が生じますが、どんな写真にどんなコメントをつけるのかは決まりましたか? [hukidashi_left cont
blank プロフィールムービーに最適なコメントの文字数は秒数で決まる 結婚式プロフィールムービーのコメントは文字数の制限もあるので実際に考えてみると意外と大変ですよね。 プロフィールムービーは全体の時間が5-8分程度で作られていくの

プロフィールムービーのコメントは文字の大きさにも注意する

blank

プロフィールムービーのコメントでは文字の大きさや表示方法もとても大切で、表示方法はコメントの内容や長さにも影響してきます。

コメントが長すぎると文字の大きさが小さくなりゲストに伝わりにくいコメントとなってしまいます。

ゲストにもしっかり伝わるコメントの表示方法に調整して、文字の大きさにも注意しましょう。

先生の見解

せっかくの大切な感謝の言葉が小さすぎて見えなかったという失敗例実際にとても多いんですよ。

関連記事
blank プロフィールムービーは文字サイズと色に注意する 結婚式のプロフィールムービーを作るときには文字の色や大きさにも注意する必要があります。 結婚式で上映するプロフィールムービーは披露宴会場のスクリーンに投影して上

写真枚数は全部で枚が標準

一般的な構成のプロフィールムービーでは新郎、新婦、二人という各パート毎に2分程度の時間が割り振られます。

それぞれの写真の表示時間は大抵10秒以内なので、時間から計算していくと各パート毎に10-17枚程度の写真しか使えないというルールも見えてきます。

もちろんこの限りではないのですが、一般的で標準的なプロフィールムービーでは大抵のケースで10-17枚程度の写真で収まっていることがほとんどです。

先生の見解

各パート毎に10-17枚程度、全体では30-50枚に収まっていれば、全体の時間も6-7分程度にまとめることができますよ。

写真1枚の表示時間は秒程度

プロフィールムービーの構成を考えていくときに、写真を何枚使うのかという点もとても大切になってきます。

プロフィールムービーの写真の表示時間が7秒から9秒程度を目安に編集されることが多いのには以下のような理由があります。

  • コメントを20-25文字程度読ませるために必要な時間
  • プロフィールムービー全体の長さを6-7分に収めるために必要な長さ
  • 写真の枚数も10-17枚程度使えるようにするための適切な長さ

部分的に写真の表示時間を10秒以上に伸ばすことも逆に短くするといったことも編集上当たり前に行われています。

しかし写真1枚当たりの表示時間は全体の写真枚数や時間の長さに影響を与える部分なので、写真1枚当たりの表示時間の目安はまず7-9秒程度としてまずは覚えておかれるとよいでしょう。

先生の見解

よく言われる一般的で標準的な構成は大半が写真1枚当たり8秒前後の表示時間で作られていますよ。

生い立ち紹介パートの基本構成まとめ

プロフィールムービーの生い立ちを紹介する部分の構成と流れ、大切なポイントを整理しておきましょう。

全体の時間が6-8分程度が目安となるので、そこから分割して各パート毎の時間配分や写真の枚数が決まってきます。

コメントの文字数も大体20-25文字程度がおすすめなので、目安として覚えておきましょう。

  • 全体の時間は6-8分程度
  • 写真1枚の表示時間は7-9秒程度
  • コメントは20-25文字程度
  • 写真は全体で30-50枚
  • 新郎10-17枚(2分程度)
  • 新婦10-17枚(2分程度)
  • 2人10-17枚(2分程度)
先生の見解

これらの基本構成のルールを守って作っていけば、大きな失敗を経験することはまずないですよ。

最後の締めくくり部分の構成

プロフィールムービーの最後の締めくくり部分はプロフィールムービー全体をくっきりと1つにまとめあげるのに大切な部分です。

「締め」がはっきりとしていると、「ここで拍手喝采といけばいいわけですね」と、見ている側に終わりがはっきり伝わります

blank

プロフィールムービーの締めの部分でも丁寧な感謝の言葉が表示されるのが最も一般的です。

締めとなる挨拶の言葉に加えて、日付や名前の表記なども行うとより一層強い終止感を生むことができます。

最後のあいさつの例

  • 「この度はお忙しい中ご出席くださり、誠にありがとうございます」
  • 「この後も引き続きごゆっくりお楽しみください」
  • 「まだまだ未熟な私たちですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします」
  • 「新郎 ○○ 新婦○○ ○○○○年○月○日」

といった締めくくり方が一般的で、丁寧な印象の元に映像演出を終えることができます。

この点はどのような方向性で作っていた映像なのかによっても変わってくる点ですので、映像に合った表現で挨拶を一言述べる程度でよいでしょう。

blank

プロフィールムービーの終わりは結婚式や披露宴の終わりではないので、感謝の言葉に加えて今後の抱負や目標などを表示したときに終わり感が強すぎてしまう場合には少し調整も必要です。

先生の見解

「この後も歓談をお楽しみください」といった旨のメッセージもよく使われますよ。上映のタイミング次第です。

関連記事
blank プロフィールムービーの終わり方 結婚式のプロフィールムービーを自分で自作しておられる方は特に、最後の終わり方をどのようにしたらよいか迷っておられるかもしれません。 プロフィールムービーの終わり

プロフィールムービーの構成アイデア

プロフィールムービーの構成について考えるアイデアの別のアプローチ方法として、曲数をベースに構成を考えるという方法もあります。

プロフィールムービー全体の時間は6-7分程度が最も標準的な時間となりますが、どうしても使いたい曲の長さによっては必ずしも標準的な長さにはならないこともありますよね。

自分たちが使いたい曲が何曲あるのか?という点も、プロフィールムービーの構成を考えていくときの良いヒントやアイデアになるので、曲をベースに構成を考えていくというのもありです。
先生の見解

アップテンポな曲なのか、ゆったりとしたバラード調の曲なのか、感動系なのか面白系なのかといったコンセプトやテーマの違いでもプロフィールムービーの構成が変わってきて当然ですよね。

1曲で作る構成のアイデア

少し短めの構成とはなってしまいますが、1曲だけを使って統一感のあるプロフィールムービーを作りたいという新郎新婦様も少なくないのも事実です。

BGMとして使う曲を1曲にすると曲が持っている起承転結をそのまま利用してプロフィールムービーを編集することができるので、楽しさや感動といった感情が伴うプロフィールムービーを作りやすくなります。

先生の見解

例えば1曲構成ならサビの一番盛り上がるシーンに前撮り写真をばっちり持ってきたり、曲の終わりにピッタリ合わせてプロフィールムービーも終わらせたりといった編集が可能です。

しかし曲が持っている流れやテンポに合わせてプロフィールムービーを作るとなると、自作かオーダーメイドが必要になってくるので、難易度はかなり上がります。

曲が持っている起承転結に完全にマッチさせて編集すれば完成度はかなり高くなりますが、それなりの技術が必要になるので柔軟な編集が可能かどうかも検討する必要が出てくるでしょう。

関連記事
blank プロフィールムービーを1曲で作る場合の基本構成 結婚式のプロフィールムービーを1曲のBGMだけで作るというご予定の新郎新婦様も少なくありません。特に専門業者にプロフィールムービーの制作を依頼するとBGMを挿入して利

2曲で作る構成のアイデア

2曲でプロフィールムービーを構成するというは、最も標準的な構成の仕方です。

2曲でプロフィールムービーを作る場合には、

  • 1曲目で新郎様と新婦様の生い立ち紹介を行う
  • 2曲目で二人の出会いや馴れ初め紹介を行う

という2部構成のような形で編集されていることが多くなっています。

曲が途中で切り替わることによって、生い立ち紹介から二人の馴れ初め紹介に切り替わったということがゲストも認知しやすくなります。

さらには使用楽曲の数を増やすほど楽曲の利用料が発生するため、2曲までに抑えておくことで費用も安めに抑えることができるというメリットもあります。

先生の見解

2曲編成で作るプロフィールムービーは人気の高い構成の1つですよ。

関連記事
blank プロフィールムービーを2曲編成で作るときのポイント 結婚式のプロフィールムービーを何曲で構成するのか、1曲、2曲、3曲と選択肢があるので曲数で迷われる新郎新婦様も少なくありません。プロフィールムービー全体を1曲でまと

3曲で作る構成のアイデア

他にも3曲構成でプロフィールムービーを作るという構成アイデアもあります。

プロフィールムービーは新郎様、新婦様、お二人のパート、という3つの構成で作られることがほとんどなので、その3部構成に合わせて曲数も3曲使うという編集方法です。

音楽が切り替わることによって各パートの切り替わりが耳からも理解できるので、ゲストにも分かりやすい構成にすることができます。

さらにそれぞれの楽曲のサビシーンといった良いところだけを使っても曲の長さが足りることが多いので、曲の盛り上がり部分をそのまま使えるメリットもあります。

3曲構成のデメリットは1つだけで、楽曲の利用料金が3曲分発生するという点です。
先生の見解

JASRACが管轄していないフリーの音源なども活用することでこの点はカバーすることもできるので、3曲構成というアイデアも現実に実現可能ですよ。

関連記事
blank プロフィールムービー3曲構成のポイントとおすすめ曲 プロフィールムービーはBGM次第でガラリと雰囲気がかわるので、そんな曲をBGMとして採用しようかたくさん聞いてみて検討中の新郎新婦様も多いことと思います。プロフィール

構成のアイデア集

プロフィールムービーのデザインや画面構成のアイデアを検討中なら、最後に見本にできるプロフィールムービーをいくつか見ておきましょう。

全てのプロフィールムービーがダウンロードできるので、自分たちの写真をはめ込んでムービー全体の写真の順番や構成についてさらに考えることができますよ。

モザイク画を作ってゲストに驚いてもらうプロフィールムービーの構成アイデア

モザイク画と3Dプロフィールムービーテンプレート - 3dmosaic

プロフィールムービーを使ってゲストに楽しんでもらいたい、驚きの演出を盛り込みたいという新郎新婦様にはモザイクアートを作ることができるプロフィールムービーがお勧めです。

生い立ちを紹介するときに利用する写真をそのまま使って、大きなモザイクアートを最後に完成させることができますよ。

先生の見解

ゲストから歓声が上がることもあるモザイクアートを写真を差し替えるだけで作ることができます。

インスタグラム風で楽しいプロフィールムービーの構成アイデア

インスタ風プロフィールムービーテンプレート - weddingram

関連記事
blank インスタ風プロフィールムービー 結婚式で上映するプロフィールムービーをインスタ風の構成で作りたいとお考えの新郎新婦様も少なくありません。 インスタは国内だけでも3300万人以上が利用していて、全世

馴染みのあるSNSをプロフィールムービーのモチーフに使うというのも一つのアイデアです。

こちらのプロフィールムービーではインスタグラム風の投稿画面を使って生い立ちを紹介することができます。

先生の見解

写真をはめ込んでいくだけで作ることができるので、初心者の方でも簡単に編集ができますよ。

コルクボードを使ったウェルカムボード風プロフィールムービーの構成アイデア

コルクボード風プロフィールムービーテンプレート - cork

結婚式会場のウェルカムボードやウェルカムスペースでもよく利用されることのあるコルクボードを使ったプロフィールムービーです。

コルクボードと写真やコメントの相性はとても良いので、自然な流れでおしゃれに生い立ちを紹介することができます。

先生の見解

攻めすぎない、程よいおしゃれ感のあるプロフィールムービーをお探しの新郎新婦様に人気です。

他にもプロフィールムービーのデザインと画面構成のアイデア

プロフィールムービーの構成や時間を考える時に最も良い方法の1つは、見本となるプロフィールムービーの構成をよく分析して真似することです。

他にもプロフィールムービーの構成アイデアはいろいろありますので、さらに他のプロフィールムービーを見て分析してみたい新郎新婦様は以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事
blank プロフィールムービーのアイデア 結婚式のプロフィールムービーを自作される新郎新婦様の多くはプロフィールムービー全体の構成をどのような方向性で作るのか「アイデア」や「テーマ」選びに頭を悩ませてい

プロフィールムービーを無しにする選択肢はあり?

プロフィールムービーをいざ作っていこうと考えてみたけれども、やっぱり色々大変なのでなしにしてしまいたいとお考えになる新郎新婦様もおられます。

プロフィールムービーを無しにすることももちろん可能です。

代わりになるいろいろなアイデアも検討に含めながら、自分たちの結婚式らしい決定を行ってくださいね。

関連記事
blank プロフィールムービーなしという決断はあり? 結婚式で生い立ちを紹介するムービーであるプロフィールムービーを上映したくないという方もおられます。さらには余興演出やビデオ上映などを極力少なくして、ゆったりと静
blank プロフィールムービーの代わりになる5つのアイデア 結婚式のプロフィールムービーを上映しない、作らない事にするというカップルの方も実際にしばしばおられます。 ゼクシィでは5組中1組はプロフィールムービーを上映しない

心情的にどうしてもやりたくない!と感じられる新郎新婦様もおられます。お二人がどうしたいのか?がもっとも大切な点なので、お二人でじっくり話し合ってプロフィールムービーを上映するのか、代わりのアイデアを採用するのか検討してください。

関連記事
blank プロフィールムービーやりたくない場合の別のアイデア プロフィールムービーは5組に1組の割合で披露宴で上映するといわれていますが、あなたの結婚式でもプロフィールムービーを上映するかどうか、迷っておられますね?5組に1組

プロフィールムービーの構成は長さに応じて柔軟に考える

ここまでプロフィールムービーの構成について詳しく見てきましたが、自分たちのプロフィールムービーはどのような構成で作るべきか、方向性やアイデアは得ることができたでしょうか?

プロフィールムービーには標準的な構成がありましたので、最後にまとめて復習しておきましょう。

  • 全体の長さは6-7分が最も標準的
  • しかし5-8分に収まっていれば問題にはならない
  • コメントの文字数は20-25文字程度を目安に
  • コメントが見えないことも多いので、文字の大きさや表示方法にも注意する
  • 写真1枚当たりの表示時間は7-9秒程度
  • 写真の枚数は全部で30-50枚程度
これらのプロフィールムービーの標準的な構成上のルールを守って作ると、ある程度幅を持たせて適当に作ったとしても大きな失敗になることはありません。

しかし5分以内の短めのプロフィールムービーを作ったり、標準的なプロフィールムービーの構成とは全く違うアイデアでムービーを作るとなった場合には、それなりに新しいアイデアが必要で難易度が上がります。

どのような構成でプロフィールムービーを作っても新郎新婦様の自由ではありますが、プロフィールムービーを上映する目的がぶれてしまわないように、ゲストにとって楽しい、そしてご両親にとって感動的な映像演出となるように心がけたいですね。

先生の見解

自己満足で終わらないで、映像演出として目的をしっかり果たすプロフィールムービーを作りましょう。

素敵な構成でプロフィールムービーを完成させてくださいね。

結婚式当日が素敵な思い出に残る一日となりますように・・・。

関連する記事