カクカクと少しぎこちない動きがおしゃれでかわいい、アニメーションに特徴があるコマ撮りプロフィールムービーもとても人気があります。
コマ撮りムービーを作成するときには、少し動かして写真をパシャリ、少し動かして写真をパシャリ・・・と延々と繰り返して行き、最後に全部の写真を全てつなげるてカクカクとした独特な動きをした不思議な動画を作っていきます。

コマ撮りの技法を使ったプロフィールムービーを自分たちで自作されたという新郎新婦様やご友人の方々の作品を時々見かけますが、実際にゼロから作るのはとても大変なんですよね。
なので、ムービー制作初心者の新郎新婦様でも作ることができる簡単なコマ撮りプロフィールムービーをこの記事ではご紹介したいと考えています。
初心者でも作れる。おしゃれなコマ撮りプロフィールムービー
コマ撮りの技法を使ったプロフィールムービーでは、例えばジャンプしている空中の瞬間をひたすらつなげていくなど、実写の場面で利用するととても面白い余興用の映像になります。
しかし、もちろん結婚式のプロフィールムービーなどでもこのコマ撮りの技法を取り入れることが可能で、コマ撮りプロフィールムービーを作ることができるテンプレートを使うとより簡単に作ることが出来ます。
自分で作れるプロフィールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
コマ撮りプロフィールムービー
こちらのコマ撮りプロフィールムービーはテンプレート化されているので、写真やコメントを入れ替えるだけで簡単に作ることができます。

プロフィールムービーで紹介したい写真を用意してコメントをお好みで入力すれば、それだけでコマ撮りプロフィールムービーが完成しますよ。ダウンロードして早速使ってみましょう。
コマ撮り用の写真を挿入する
全て自動的に処理が行われるため、写真の差し替え編集は単純に写真を入れるだけです。お好みの写真を選択して写真を内部に入れていきましょう。

通常のプロフィールムービーと同じように写真を入れるだけで、簡単にコマ撮りムービーが作れるのが最大の魅力です。
コメントの差し替え
テンプレート内部に挿入されているコメントはダブルクリックで差し替えが可能です。
見本として元々挿入されているコメントをそのまま活用する事も出来ます。一枚一枚の各写真に最適なコメントを考えて入力を行いましょう。
BGMを追加してコマ撮りプロフィールムービーの完成
mp3やwavなど一般的によく利用されるファイル形式でBGMファイルを用意したら、コマ撮りプロフィールムービーの中にドラッグして取り込みましょう。
お好みの曲を挿入して、自分たちだけのオリジナルコマ撮りプロフィールムービーを作ることができます。
もっと詳しく編集方法を知りたい
コマ撮りプロフィールムービーの編集方法をもっと詳しく知りたいという新郎新婦様は以下の記事も参考にしてみてください。
え?こんなに簡単なら自分にもできそう!ときっと感じていただけるはず・・・。

他にもコマ撮り結婚式ムービー
コマ撮りプロフィールムービー以外にも結婚披露宴の入場シーンを演出するオープニングムービーや、最後の締めくくりとして上映できるエンドロールムービーなど様々なムービーでコマ撮りの表現を使うことができます。
プロフィールムービー以外のコマ撮りムービー作品を見ていきましょう。
コマ撮りオープニングムービー
こちらは結婚披露宴内で新郎新婦様が入場する前に上映できるオープニングムービーとして編集されたコマ撮りムービーです。

オープニングシーンでオシャレかわいいコマ撮りの表現を使いたいという新郎新婦様は、入場シーンで使えるオープニングムービーにコマ撮りの表現を採用してみてはいかがでしょうか?
コマ撮りエンドロールムービー
結婚披露宴の最後の締めくくりとして上映されるエンドロールでは、感動的な演出以外にも明るくて楽しい雰囲気を作ることもできます。

コマ撮りエンドロールを使って結婚式の締めくくり部分を楽しくポップな雰囲気で演出したい新郎新婦様は、エンドロールでの利用もお勧めです。
まとめ
コマ撮りで撮影して作成したかのようなカクカクとした雰囲気は、結婚式のプロフィールムービーでもテンプレートを使うと簡単に実現できます。
これらの全てのコマ撮りプロフィールムービーでは、カクカク具合(フレームレート/fps)を調整できるレイヤーが挿入されていますので、そのレイヤー経由でもっとカクカクさせたり、逆に滑らかな通常一般的にみられる普通の速度の映像に戻すことも比較的簡単に行う事が出来ます。
お急ぎの方にお役立て頂ければと思います。
素敵なコマ撮りムービーを完成させてくださいね。
今月の人気トップ8
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。