• 検索ボタン ムービーを
    探す
  • カートボタン カートを
    見る

結婚式のプロフィールムービーを1曲のBGMだけで作るというご予定の新郎新婦様も少なくありません。特に専門業者にプロフィールムービーの制作を依頼するとBGMを挿入して利用する場合に料金が追加で発生するという事で、2曲や3曲の構成では料金が追加で1万円以上かかってしまうため、1曲だけの構成に決めたというケースも実際に多くあります。1曲でプロフィールムービー全体を構成していく場合、気を付けるべき点があるのでしょうか?このページでは1曲だけの構成でプロフィールムービーを作る場合の注意点についてご紹介しています。

プロフィールムービーを1曲で作る

1曲だけの構成でプロフィールムービー全体を構成していきたいとお考えの方はとても多いです。料金が追加でかかってしまうという点がその最も大きな理由となりますが、1曲ならではの作りやすさや全体の統一感というものもあります。プロフィールムービーの場合には新郎新婦とそしてお二人の歩みという3つのムービー構成で全体が作られていきますが、各パートに割り振られる時間が2分前後と短いのでBGMを複数曲切り替えることで逆に忙しくて見づらいプロフィールムービーになってしまうケースもあります。

1曲での構成での特徴やポイントをいていきましょう。

プロフィールムービーの基本となる構成をまずおさらいしておきたいという方は、以下の記事から調べてみましょう。

関連記事
プロフィールムービーの基本構成と流れ-完全マニュアル 結婚式のプロフィールムービーではどのような構成と流れでムービー全体を作っていくのか、という点はとても大切な点です。 [hukidashi_left content="プロフィールムービ

プロフィールムービーの基本構成

まずはプロフィールムービーの基本構成を押さえておきましょう。

プロフィールムービーは一般的に新郎>新婦>二人という3つのパートに区切ってムービー全体が構成されていきます。全体の時間は5-8分程度で、全体の時間をざっくりと3つに分けで各パートが2分前後という時間配分で構成されていきます。

プロフィールムービーの中では新郎新婦のお二人の事をゲストに紹介して知ってもらうという事に主眼が当てられていることが多く、新郎と新婦の幼少期の写真や二人がお付き合いを始めてから今までに至るデートの様子をスナップ写真で紹介していくといった構成がされています。

この写真での生い立ち紹介にBGMを添えてさらに盛り上げていくという訳ですが、この時に曲数で悩んでしまうんですよね。

BGMの基本的な曲数

プロフィールムービーの全体の時間がおよそ5-8分程度であるという事と、新郎>新婦>2人という3つのパートに区切って紹介されていくという基本構成から、基本的には1曲から最大でも3曲まで範囲でBGMが利用されます。1曲だけの場合には1曲だけの良さがあり、複数曲の場合には複数曲なりの良さがあります。

それぞれの曲数での特徴を比較してみましょう。

1曲構成のメリットとデメリット
1曲でプロフィールムービーを作っていく場合、プロフィールムービー全体を通して1曲のBGMの緩急や抑揚を利用できるので、統一感が出るというのは1つの大きなメリットです。

BGMを複数曲で切り替えていく時には、BGMのサビやエンディング部分の曲として魅力のある部分を必ずしも上手にムービーのタイミングに合わせることが出来るわけではありません。曲の一番いいところなのに次の曲に切り換わってしまってもったいない、という事がないので1曲を通して統一感のあるムービーが作れます。

デメリットとしてあるのは、1曲が持っている時間の長さにプロフィールムービーも影響を大きく受けるという点です。

5分しかないBGM1曲でプロフィールムービーを構成する場合やはりムービー全体も同じく5分で作った方が完成度が高くなります。全く同じ曲をリピートするわけにはいかないですからね。

曲の中の適切な所をつないで部分的にリピートして全体の時間を延ばすことも可能ですが、この辺りは技術が求められる領域で素人さんにはかなり難しいと思います。

2曲と3曲でのメリットデメリット
複数曲の場合、プロフィールムービー全体の時間が7分とか8分とか多少長めであっても全く影響を受けずに好きにムービーを構成できるという点は1つの大きなメリットです。
反対にデメリットとして挙げられるのは、曲側が持っている良いところを必ずしも使い切ることが出来ない、という点です。

前の段落でも触れましたが、ちょうどサビの部分なのに次の新婦パートに切り替わるのでBGMを切り替える、といった編集になってしまうことも良くあります。微妙な時間調整で対応できない場合には、最適なBGMをもう一度練り直すという必要も出てくることがあります。

1曲で作成するときのポイント

1曲構成でプロフィールムービーを作るとき、曲選びでもポイントがいくつかあります。実際に編集してみてから問題点に気づいて変更する必要が出ないように、最初からポイントを押さえてBGMを選びましょう。

5分以上のBGMを使う

1曲構成の場合のメリットでもあり、デメリットともなりうる点が、曲の時間の長さにあわせる必要があるという点です。

BGMを基軸において、BGMの構成にタイミングを同期しながらプロフィールムービー全体を作っていくという手法が最もクオリティを出せる作り方ではありますが、素人の方がタイミングの同期を行いつつ全編を構成していくというのはなかなかむずかしい部分があるかと思います。

最低限5分以上の曲をBGMとして採用することを注意すれば、プロフィールムービー全体を1曲で構成することは可能です。7分などの少し長めのBGMは少し珍しくて探すのが難しいかもしれませんが、プロフィールムービー全体を眺めに作りたいというケースではBGMも長めのものを探す必要が出てきます。

歌詞の内容にも注意

曲の長さにばかり気を取られて歌詞の内容がおろそかにならないようにも注意しましょう。結婚式という門出の場所で利用するBGMなので、別れをテーマにした歌詞や不吉な連想をさせることのある歌詞ではないかに注意しましょう。

自分たちは気にしないと思っていても、意外と突っ込んでくるタイプのゲストも多いので、ゲストや家族と親族への配慮も必要です。

1曲で作れるおススメのBGM曲

115万キロのフィルム / Official髭男dism

5分20秒程度の長さがあるので1曲構成でも対応できます。

Million Films / コブクロ

こちらも5分20秒程度の長さがあるので1曲構成でも対応できます。プロフィールムービーでは人気の曲の1つです。

君とつくる未来 / ケツメイシ


こちらも5分越え曲です。明るい未来をテーマにしたこの曲もプロフィールムービーではとても人気があります。

ありがとう / 大橋卓弥


両親への感謝をテーマにした感動的なプロフィールムービーにバッチリフィットする曲です。曲の長さが6分以上あるので、少し長めの1曲構成でも耐えることが出来ます。

キセキ / GReeeeN

こちらの曲も6分超えです。少し長めの曲を探したい方にはおススメです。

1曲構成はまとまりと終止感があっていい

1曲構成のメリットについては前述の通りですが、やはり統一感があってよい仕上がりになりやすいと感じています。1曲構成の場合の強みを最も感じる点が、プロフィールムービーの最後、すなわちBGMのエンディング部分が流れるところです。

曲が持っている終止感、終わりの印象がそのままプロフィールムービーの中でも利用できるので、「プロフィールムービーが今終わりました」という印象がとても強く残ります。

複数曲の場合には、3曲目もしくは2曲目の終わりが必ずしもプロフィールムービーの終わりと重なるとは限らないので、BGMをフェードアウト処理することが多くなります。

プロフィールムービーが最後なのにBGMは今ちょうどサビに入ったところ。・・・などタイミングが合わないときには色々と頭を悩ませてしまいますね。1曲構成でもプロフィールムービーは十分魅力的なものに出来ますので、プロフィールムービーの上映時間に耐えうる少し長めの1曲を上手に探してみてくださいね。

1曲構成で感動的なプロフィールムービーが作れるといいですね。

素敵な結婚式をお迎えください。

関連する記事

Comments are closed.

Post Navigation