プロフィールムービーの中に友達の写真もたくさん使って編集したいというご希望をお持ちの新郎新婦様も多くおられます。
プロフィールムービーの中では新郎新婦だけではなくて結婚式や披露宴に参列してくださったゲストやご友人の写真もたくさん使って作った方が、見ているゲストも楽しい一体感の生まれるムービーになります。

友達がたくさん結婚式に出席してくれるので、プロフィールムービーの中でも友人宛写真が多く使ってコメントで紹介したいんですが・・・
しかし友達の写真を選んでのせる時のコメントの内容がなかなか決まらないというケースも少なくありません。

プロフィールムービーでは友達のシーンだけではなくて全ての写真でどのようなコメントにすればよいのか基本的に悩みますよね。
このページでは友達の写真に添えるコメントの例をご紹介しています。
この記事に関連するおすすめ記事
プロフィールムービーの友人との写真で使えるコメント例

プロフィールムービーの中で友達の写真をたくさん使ってゲストの写真も紹介するという構成は、今は一般的になってきています。
新郎新婦の二人の写真だけを限定して使うよりかは、結婚式に参加してくださったゲストや友達との写真をたくさん使ってあげた方が見ているゲストも楽しみなら見ることが出来ます。

友達との写真に添えるコメントも基本的には新郎新婦様とご友人との間柄に合うようにフランクで気さくな雰囲気のコメントが使えますが、プロフィールムービーはゲスト全員が見るムービーなのでコメントの内容には悩みますよね。
友達との写真に添えるコメントとして使える例文とコメント選びのポイントを見ていきましょう。
自分で作れるプロフィールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
友達へのコメントは長すぎず短すぎずがポイント
友達へのコメントを考える時にも以下のサンプル映像を参考にしてみましょう。
関連記事
インスタグラム風プロフィールムービー 結婚式で上映するプロフィールムービーをインスタグラム風の構成で作りたいとお考えの新郎新婦様も少なくありません。 インスタグラムは国内だけでも3300万人以上が利用し

このプロフィールムービーはダウンロードして編集できますので、友達へのコメントを考える時にも是非活用してみてくださいね。
友達へのコメントも文字数に気を付ける
コメントを考えていく時、最初は30文字も超えるかなり長めのコメントになってしまうという方が大半です。
この30文字越えなどで長めになってしまったコメントは、一度全体を完成させた後にプレビュー確認してみたところ長すぎて読めないという事で短く修正されることがほとんどです。
実際にムービーを通して時間軸の中で見てみる時に初めて、新郎新婦様も文字の多さに気づかれるという事が良くあります。
プロの観点からアドバイスさせて頂けるとすると、色々なサイトでも出ている通りでやはりコメントの文字数は20文字-多くても30文字以内でまとめるのが理想で、ご友人へのコメントもその文字数で考えると良いでしょう。

友達へのコメントだと言葉があふれてきてコメントがどうしても長くなってしまうという方もおられますので、文字数にも注意してお友達へのコメントを考えるようにしましょう。
文字が多くなると文字を読むために写真1枚当たりの表示時間を長くする必要が出てきますし、全体での写真の枚数を減らさないとムービー全体が8分とか9分を超えるかなり長めのムービーになって間延びしてしまいます。
全体の時間7分前後と、写真枚数40-60枚程度という基本的な構成から出来あがる時間配分の中では、写真1枚あたりに宛てられるコメントはやはり20文字から多くても30文字以内になります。
コメントは簡潔に分かりやすくまとめる必要がありますので、これからお友達へのコメントを考える時には是非文字数にもこだわって考えてみてください。
友達との写真のコメント文例
友達と写っている写真に添えるコメントでは、やはり写真内容に合ったコメントをそれぞれ考えていく必要が出てきます。
友人へのメッセージやコメントの例文
- いつも一緒だったよね 大切な友達が出来て本当によかった
- 今までもずっと友達 これからもずっと友達でいよう
- 〇〇の〇歳のバースデー これからも毎年続けようね
- 最高の仲間に出会えました これからもよろしく
- 勉強した記憶がない? 遊んでばかりだったなー
- 友達でいてくれて 本当にありがとう
内容が少な目のあまりおすすめは出来ない例
- 高校時代 友達と
- 大学時代 海外旅行へ
- 〇〇のお気に入りのカフェで
- 〇〇ちゃんと〇〇君
コメントを短くすることにとらわれ過ぎて、エピソードや気持ちを表現する言葉がすっぽり抜けてしまっているあまりおススメ出来ない例です。
ただ実際にはこういったとてもシンプルなコメントも使い勝手が良く実際に使われていますので、連続しないように調整しながら短めのコメントも使っていくことができます。
お礼や感謝のメッセージの文例
友達たちの写真にもお礼や感謝の言葉が入っていると、友達の写真紹介がびしっと締まります。
友達との写真でエピソードの紹介がメインのコメントだった場合には、最後の写真の1枚などに、感謝やお礼の一言を添えてあげましょう。ムービー全体の流れとしても、次の家族や会社の同僚の紹介などのシーンごとの区切りにもなります。
- 本当に大切な友達 今日は来てくれてありがとう
- みんなのおかげで今日も最高 最後まで楽しんでね
- いつも支えてくれた〇〇ちゃん ありがとう
- いつも一緒にいてくれて 本当にありがとう
他にもコメント例
プロフィールムービーの中で使われる写真に添えるコメントは他にもいろいろと考える必要があります。
さらにはプロフィールムービー全体の流れや基本構成もしっかりと考慮してコメントを配分する必要も出てくるので、プロフィールムービー全体の構成についてもしっかり頭に入れておきましょう。
友達の写真には気持ちやエピソードが伝わるコメントを添える
友達の写真だけに限った話ではありませんが、プロフィールムービー内で使う写真たちには是非エピソードや気持ちが伝わりやすいコメントを選びましょう。
写真の内容を単純に紹介するだけではなく、その写真が撮られた背景やその時の写真には写っていない様子などを思い浮かべてみると、コメントは考えつきやすくなります。
この写真を撮った時にはどこどこに一緒に旅行に行った時だったよなーとか、この時友達が確か〇〇ちゃんにフラれた直後で泣きながら酒を飲んでいたなーなどなどのエピソードを思い出してみると、コメントは割と自然に出てきます。
その時の様子を思い出して、気持ちの伝わる素敵なコメントを添えてあげてください。
友達も喜んでくれる素敵なプロフィールムービーが出来ますように・・・。
良い結婚式をお迎えください。
関連する記事
今月の人気トップ8
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。
プロフィールムービー友達シーンのコメント例
プロフィールムービーの中では新郎新婦だけではなくて結婚式や披露宴に参列してくださったゲストやご友人の写真もたくさん使って作った方が、見ているゲストも楽しい一体感の生まれるムービーになります。
友達がたくさん結婚式に出席してくれるので、プロフィールムービーの中でも友人宛写真が多く使ってコメントで紹介したいんですが・・・
しかし友達の写真を選んでのせる時のコメントの内容がなかなか決まらないというケースも少なくありません。
プロフィールムービーでは友達のシーンだけではなくて全ての写真でどのようなコメントにすればよいのか基本的に悩みますよね。
この記事に関連するおすすめ記事
プロフィールムービーの友人との写真で使えるコメント例
新郎新婦の二人の写真だけを限定して使うよりかは、結婚式に参加してくださったゲストや友達との写真をたくさん使ってあげた方が見ているゲストも楽しみなら見ることが出来ます。
友達との写真に添えるコメントも基本的には新郎新婦様とご友人との間柄に合うようにフランクで気さくな雰囲気のコメントが使えますが、プロフィールムービーはゲスト全員が見るムービーなのでコメントの内容には悩みますよね。
友達との写真に添えるコメントとして使える例文とコメント選びのポイントを見ていきましょう。
自分で作れるプロフィールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
雪と氷のプロフィールムービー - snowstory - AE版
>>無料ダウンロード
写真たくさん空間プロフィールムービー - 3d-slide - AE版
>>無料ダウンロード
和風プロフィールムービー - tagger - AE版
>>無料ダウンロード
光のランタンプロフィールムービー - lantern - AE版
>>無料ダウンロード
レトロ風プロフィールムービー - retro - AE版
>>無料ダウンロード
インスタ風プロフィールムービー - weddingram - AE版
>>無料ダウンロード
コルクボード風プロフィールムービー - cork - AE版
>>無料ダウンロード
Facebook風プロフィールムービー - wedding_book - AE版
>>無料ダウンロード
友達へのコメントは長すぎず短すぎずがポイント
友達へのコメントを考える時にも以下のサンプル映像を参考にしてみましょう。
このプロフィールムービーはダウンロードして編集できますので、友達へのコメントを考える時にも是非活用してみてくださいね。
友達へのコメントも文字数に気を付ける
この30文字越えなどで長めになってしまったコメントは、一度全体を完成させた後にプレビュー確認してみたところ長すぎて読めないという事で短く修正されることがほとんどです。
実際にムービーを通して時間軸の中で見てみる時に初めて、新郎新婦様も文字の多さに気づかれるという事が良くあります。
友達へのコメントだと言葉があふれてきてコメントがどうしても長くなってしまうという方もおられますので、文字数にも注意してお友達へのコメントを考えるようにしましょう。
文字が多くなると文字を読むために写真1枚当たりの表示時間を長くする必要が出てきますし、全体での写真の枚数を減らさないとムービー全体が8分とか9分を超えるかなり長めのムービーになって間延びしてしまいます。
全体の時間7分前後と、写真枚数40-60枚程度という基本的な構成から出来あがる時間配分の中では、写真1枚あたりに宛てられるコメントはやはり20文字から多くても30文字以内になります。
友達との写真のコメント文例
友人へのメッセージやコメントの例文
内容が少な目のあまりおすすめは出来ない例
コメントを短くすることにとらわれ過ぎて、エピソードや気持ちを表現する言葉がすっぽり抜けてしまっているあまりおススメ出来ない例です。
お礼や感謝のメッセージの文例
友達との写真でエピソードの紹介がメインのコメントだった場合には、最後の写真の1枚などに、感謝やお礼の一言を添えてあげましょう。ムービー全体の流れとしても、次の家族や会社の同僚の紹介などのシーンごとの区切りにもなります。
他にもコメント例
プロフィールムービーの中で使われる写真に添えるコメントは他にもいろいろと考える必要があります。
さらにはプロフィールムービー全体の流れや基本構成もしっかりと考慮してコメントを配分する必要も出てくるので、プロフィールムービー全体の構成についてもしっかり頭に入れておきましょう。
友達の写真には気持ちやエピソードが伝わるコメントを添える
写真の内容を単純に紹介するだけではなく、その写真が撮られた背景やその時の写真には写っていない様子などを思い浮かべてみると、コメントは考えつきやすくなります。
その時の様子を思い出して、気持ちの伝わる素敵なコメントを添えてあげてください。
友達も喜んでくれる素敵なプロフィールムービーが出来ますように・・・。
良い結婚式をお迎えください。
関連する記事
結婚式ムービーの自作はNONNOFILMへ
NONNOFILMは毎年1000組以上の新郎新婦様にお選びいただいている、プロフィールムービーやオープニングムービー、 さらにはエンドロールや余興ムービーなどの結婚式にまつわるムービーを取り扱うお店です。
会員登録は無料ですのでお気軽にご利用ください。
今月の人気トップ8
インスタ風プロフィールムービー - weddingram - AE版
>>製品を見る
モザイク画と3Dプロフィールムービー - 3dmosaic - AE版
>>製品を見る
レトロ風プロフィールムービー - retro - AE版
>>製品を見る
雪と氷のプロフィールムービー - snowstory - AE版
>>製品を見る
オープニングムービー - コマ撮り風 - AE版
>>製品を見る
インスタ風オープニングムービー - weddingram - AE版
>>製品を見る
光のランタンエンドロールムービー - lantern - AE版
>>製品を見る
プロフィールムービー - braut - PP版
>>製品を見る
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。