結婚式のプロフールムービーを作成することにしたら、写真選びやBGM選び、さらにはコメントの検討と色々忙しくなりますよね。
さらにはゲストや家族や両親に感動してもらいたいとなると写真やBGMやコメント選びに気を抜けません。

プロフィールムービーを使って両親に感謝を伝えて、感動させたいと考えています。

プロフィールムービーのコメントでゲストやご両親に感動してもらうためには、いくつかのポイントを抑えてプロフィールムービーを構成していく必要がありますよ。
この記事では感動的なプロフィールムービーを作る上で欠かすことができない感動的なコメントの考え方やコツについてご紹介しています。
実際にあったコメントの例を参考にしながら感動的なコメントを考えていきましょう。
この記事に関連するおすすめ記事
プロフィールムービーで両親とゲストに感動してもらうために大切なコツ
結婚式のプロフィールムービーを感動系で作りたいとお考えであれば、コメントも大切ですが他にも抑えるべき大切なコツやポイントがあります。
漠然と感動系のプロフィールムービーを作りたいと考えても、テーマやターゲットが曖昧だと感動しづらいプロフィールムービーになってしまいがちです。
感動させるためのコツを見ていきましょう。
自分で作れるプロフィールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
感動のターゲットははっきり両親に決める

「感動」をテーマとしてプロフィールムービーを作成していくということであれば感動的な「雰囲気で・・・」と漠然としたものではなくて、「誰を感動させたいのか?」というピンポイントではっきりとしたターゲットをまず決めるというのが大切なポイントです。
会社の先輩方にも、友人たちにも、ご両親にもみんなに感動してもらいたい、という幅が広すぎる設定だとそこまで心に響きません。
しっかりと感動させる人を決めていきましょう。
両親への感謝は最も感動を誘いやすいパターンの1つ
最もプロフィールムービーで感動を誘いやすいパターンは新郎新婦から両親へ伝えられる感謝の気持ちと言葉です。

「新郎新婦からご両親への感謝」をメインとするムービーに仕上げてあげるとゲストも感動を共感してくれて、会場全体が感動的な雰囲気に包まれます。
両親や家族へ感謝を伝えて、ターゲットが涙してくれる、涙してくれたらその様子に会場全体が飲まれてゲストもみんな感動しちゃう、と感動がどんどん連鎖していきます。
この家族への感謝が最も共感を呼びやすくどの家庭にも使いやすいパターンの1つなので、このページでは家族への感謝をテーマとした感動系パターンのコメント例をご紹介してみていきましょう。
感動させるためのコツ
- 感動系なら「家族への感謝」が最も共感しやすく王道テクニック
- さらに家族の中の誰かをより絞って、感動的かつ具体的なエピソードを伝えていくとよりグッド
- もちろん自分たちだけの感動エピソードと演出があれば、それも是非膨らませてみてください
両親を感動させるために大切なポイント
まず初めに当たり前のことなのですが、一言二言の感動的なコメントがあっただけで人はそんなに感動はできません。
本気で感動的な演出としたいのであれば、感動的なBGM、感動を予見させる静かな「間」の取り方、全体的にゆっくり目のテンポ、落ち着いたデザイン、等いくつかの要素も組み合わせる必要が出てきます。
一言二言のコメントだけに絞って人の心を動かして感動させようとしても無理があるので、コメントはあくまでも感動を作り出すためのたくさんある中の一つの要因としかならないという点は認識しておきましょう。
つまりは感動させるプロフィールムービーを作るときにはコメントだけに囚われすぎなくても良い、ということです。
- 感動はコメントテキストだけからは生まれません
- BGMと全体のトーン、さらには「間(ま)」の取り方でコメントの入ってき方が全く変わってきます
- ご両親への感謝のコメントは大きくはっきりと見えるようにサイズ調整をする

感動的なコメントの内容ももちろん大切なのですが、ご両親への感謝がしっかり伝わる文字の大きさや表示の仕方もとても大切ですよ。
「コメントが小さすぎて読めなかった」という感想を持たれるご両親も実際に多いのですが、文字の大きさでせっかくの感動コメントが伝わらないのはとてももったいないですよね。
感動的なコメントがしっかり伝わる文字サイズについては以下の記事で詳しく取り上げられています。
家族への感謝の思いを伝える感動的なコメント例
ストレートな感謝の言葉や、感動を誘うエピソードをコメントとして言葉にしてあげると、感動の共感を誘うことができます。
プロフィールムービーのコメントを総合的に考えたいという新郎新婦様は以下の記事も参考にしていただけます。
家族への直接感謝を伝える系の感動コメント
感謝の言葉系はストレートにありがとうと、ゆっくりとした間とテンポで伝えてあげればキチンと伝わります。
文字数が多すぎて読みきれない、文字が小さすぎて読めないパターンでもったいない編集をしてしまっている事が多いポイントでもあるので、シンプルにはっきりと伝わるコメントを心がけると良いと思います。
両親への感謝
- お父さん お母さん 今まで本当にありがとう
(シンプルでど定番だけどこの言葉はやっぱくるよね)
- お父さん お母さん ここまで育ててくれて本当にありがとう
- お父さんとお母さんみたいな夫婦が僕たちの目標です
(ごますり感もあるけどこれ言われたら両親側は本当嬉しい)
- 天国のお父さん これからも見守っていてください
- 一人で育ててくれたお母さん ずーっと家族だからね
兄弟姉妹への感謝
- 兄貴達 本当たくさん遊んでくれてありがとう
- ◯◯ちゃん(姉妹の名前や愛称) たくさん喧嘩もしたけど本当に大好きだよ
- 私が居なくなると家が少し寂しくなるけど またたくさん遊ぼうね
エピソードを挙げて例示する感動系コメント
感動を共感しやすい何かしらのエピソードを含めて紹介してあげると、それも感動を誘うきっかけになります。
具体的なエピソードをいくつか例示して、それからありがとうというパターンとすると具体的な例示の部分でゲストもとても共感しやすくなります。
両親とのエピソードから感動をさせるコメント例
- 親の苦労も分からずに怒鳴りつけたこと 今とても後悔しています
- 知らない間に直っていたカバン 夜な夜な寝ずに母が直してくれていました
- 毎日早起きして作ってくれたお弁当 私も同じことを子供にしてあげます
- 一人暮らしになってから定期的に送ってくれた手紙 今も大切にとってあります
- 早く家を出たいと飛び出るように上京 家族の温かさを今かみしめています
兄弟とのエピソードから感動させる系のコメント例
- いつも二人で喧嘩して泣いて居たね だけど今は大親友
- 私が居なくなると部屋が広くなるね けど少し寂しいよね
- ママに怒られると一緒に隠れて入ったね 二人だけの隠れ家

感動的なコメントは新郎新婦様からの素直で率直な感謝のメッセージやエピソード紹介であれば、それだけで十分に感動出来ますよ。
感動系のプロフィールムービーではターゲットを決めて素直な言葉を贈る
感動系のプロフィールムービーを作りたいという時には、はっきりとターゲットを絞って素直でストレートな感謝の言葉を贈りましょう。
感動させるターゲットとしてはご両親に設定されるケースが大半ですが、他にも兄妹に宛てて贈る感謝のムービーやコメントを使って感動的な演出を作られる新郎新婦様もおられます。
さらに感動的なプロフィールムービーとするためには、上映するタイミングも大切になってきます。
余興で盛り上がっているところに急に感動的なムービーを上映してもうまくいかないことが多いので、上映タイミングについてもしっかり考えてみましょう。
上映タイミングについては以下の記事も参考にすることができますよ。
関連記事
プロフィールムービーはいつ流すのが最適? 結婚式のプロフィールムービーはいつ上映するのが良いのか、上映タイミングについて悩んでおられるという新郎新婦様も多くおられます。 [hukidashi_left content="余興の しっかりとターゲットを絞ってプロフィールムービーを作ることで、感動的な映像演出を作ることができます。

感動的なBGM、感動的なタイミング、感動的なコメントを用意して、涙なしでは見れない素敵なプロフィールムービーを完成させてくださいね。
素敵な結婚式当日をおむかえください。
関連する記事
今月の人気トップ8
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。
プロフィールムービーで感動的なコメントを考える時に大切なポイント
さらにはゲストや家族や両親に感動してもらいたいとなると写真やBGMやコメント選びに気を抜けません。
プロフィールムービーを使って両親に感謝を伝えて、感動させたいと考えています。
プロフィールムービーのコメントでゲストやご両親に感動してもらうためには、いくつかのポイントを抑えてプロフィールムービーを構成していく必要がありますよ。
実際にあったコメントの例を参考にしながら感動的なコメントを考えていきましょう。
この記事に関連するおすすめ記事
プロフィールムービーで両親とゲストに感動してもらうために大切なコツ
結婚式のプロフィールムービーを感動系で作りたいとお考えであれば、コメントも大切ですが他にも抑えるべき大切なコツやポイントがあります。
感動させるためのコツを見ていきましょう。
自分で作れるプロフィールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
光のランタンプロフィールムービー - lantern - AE版
>>無料ダウンロード
コルクボード風プロフィールムービー - cork - AE版
>>無料ダウンロード
Facebook風プロフィールムービー - wedding_book - AE版
>>無料ダウンロード
インスタ風プロフィールムービー - weddingram - AE版
>>無料ダウンロード
雪と氷のプロフィールムービー - snowstory - AE版
>>無料ダウンロード
和風プロフィールムービー - tagger - AE版
>>無料ダウンロード
写真たくさん空間プロフィールムービー - 3d-slide - AE版
>>無料ダウンロード
レトロ風プロフィールムービー - retro - AE版
>>無料ダウンロード
感動のターゲットははっきり両親に決める
会社の先輩方にも、友人たちにも、ご両親にもみんなに感動してもらいたい、という幅が広すぎる設定だとそこまで心に響きません。
しっかりと感動させる人を決めていきましょう。
両親への感謝は最も感動を誘いやすいパターンの1つ
「新郎新婦からご両親への感謝」をメインとするムービーに仕上げてあげるとゲストも感動を共感してくれて、会場全体が感動的な雰囲気に包まれます。
両親や家族へ感謝を伝えて、ターゲットが涙してくれる、涙してくれたらその様子に会場全体が飲まれてゲストもみんな感動しちゃう、と感動がどんどん連鎖していきます。
感動させるためのコツ
両親を感動させるために大切なポイント
まず初めに当たり前のことなのですが、一言二言の感動的なコメントがあっただけで人はそんなに感動はできません。
一言二言のコメントだけに絞って人の心を動かして感動させようとしても無理があるので、コメントはあくまでも感動を作り出すためのたくさんある中の一つの要因としかならないという点は認識しておきましょう。
つまりは感動させるプロフィールムービーを作るときにはコメントだけに囚われすぎなくても良い、ということです。
感動的なコメントの内容ももちろん大切なのですが、ご両親への感謝がしっかり伝わる文字の大きさや表示の仕方もとても大切ですよ。
感動的なコメントがしっかり伝わる文字サイズについては以下の記事で詳しく取り上げられています。
家族への感謝の思いを伝える感動的なコメント例
プロフィールムービーのコメントを総合的に考えたいという新郎新婦様は以下の記事も参考にしていただけます。
家族への直接感謝を伝える系の感動コメント
文字数が多すぎて読みきれない、文字が小さすぎて読めないパターンでもったいない編集をしてしまっている事が多いポイントでもあるので、シンプルにはっきりと伝わるコメントを心がけると良いと思います。
両親への感謝
(シンプルでど定番だけどこの言葉はやっぱくるよね)
(ごますり感もあるけどこれ言われたら両親側は本当嬉しい)
兄弟姉妹への感謝
エピソードを挙げて例示する感動系コメント
具体的なエピソードをいくつか例示して、それからありがとうというパターンとすると具体的な例示の部分でゲストもとても共感しやすくなります。
両親とのエピソードから感動をさせるコメント例
兄弟とのエピソードから感動させる系のコメント例
感動的なコメントは新郎新婦様からの素直で率直な感謝のメッセージやエピソード紹介であれば、それだけで十分に感動出来ますよ。
感動系のプロフィールムービーではターゲットを決めて素直な言葉を贈る
感動させるターゲットとしてはご両親に設定されるケースが大半ですが、他にも兄妹に宛てて贈る感謝のムービーやコメントを使って感動的な演出を作られる新郎新婦様もおられます。
さらに感動的なプロフィールムービーとするためには、上映するタイミングも大切になってきます。
余興で盛り上がっているところに急に感動的なムービーを上映してもうまくいかないことが多いので、上映タイミングについてもしっかり考えてみましょう。
上映タイミングについては以下の記事も参考にすることができますよ。
しっかりとターゲットを絞ってプロフィールムービーを作ることで、感動的な映像演出を作ることができます。
感動的なBGM、感動的なタイミング、感動的なコメントを用意して、涙なしでは見れない素敵なプロフィールムービーを完成させてくださいね。
素敵な結婚式当日をおむかえください。
関連する記事
結婚式ムービーの自作はNONNOFILMへ
NONNOFILMは毎年1000組以上の新郎新婦様にお選びいただいている、プロフィールムービーやオープニングムービー、 さらにはエンドロールや余興ムービーなどの結婚式にまつわるムービーを取り扱うお店です。
会員登録は無料ですのでお気軽にご利用ください。
今月の人気トップ8
インスタ風プロフィールムービー - weddingram - AE版
>>製品を見る
コルクボード風プロフィールムービー - cork - AE版
>>製品を見る
レトロ風プロフィールムービー - retro - AE版
>>製品を見る
オープニングムービー - コマ撮り風 - AE版
>>製品を見る
写真たくさん空間プロフィールムービー - 3d-slide - AE版
>>製品を見る
開宴前のお願い!オープニングムービー - AE版
>>製品を見る
プロフィールムービー - braut - PP版
>>製品を見る
オープニングムービー - garnet - PP版
>>製品を見る
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。