結婚式のプロフィールムービーでは新郎・新婦・二人、と3つのパートに区切ってスライドショーを作成していくのが王道のスタイルとしてよく利用されています。プロフィールムービー全体を1曲で通してしまうパターンもありますが、新郎と新婦とで利用する曲を変更するパターンもよくあります。このページではプロフィールムービーの新郎パートでよく利用される曲、またお勧めできるBGMをピックアップしてご紹介しています。
自分で作れるプロフィールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
115万キロのフィルム / Official髭男dism
爆発的に人気が出たOfficial髭男dismの楽曲です。若い世代を中心に2020年も人気です。フィルムを題材とした歌詞はプロフィールムービーで写真を使いながら思い出を紹介していく構成に非常によく合います。突発的な人気としてではなく、結婚式の定番曲としての地位を今後安定させていくかもしれません。
Million Films / コブクロ
結婚式では定番となりつつあるコブクロの楽曲「Million Films」です。こちらはフィルムや写真をテーマにしながら二人の思い出に触れている歌詞なので、そのままストレートにプロフィールムービーによく合います。男性シンガーなので新郎パートとして利用される使い方も非常に人気です。
君とつくる未来 / ケツメイシ
ケツメイシの楽曲もプロフィールムービーではよく利用されます。「君と作る未来」というタイトル通りこれから始まっていく新しい未来に目を向けた前向きで温かな歌詞に、プロフィールムービーがとてもよくあいます。新郎パートでの利用もとても人気です。
ありがとう / 大橋卓弥
両親への感謝をテーマとしたプロフィールムービーを作りたいのであれば、この「ありがとう」は超お勧めです。ストレートに感謝を伝える言葉の数々にきっと会場全体が感動的な雰囲気に包まれます。新郎のパートだけに限定せず、プロフィールムービー全編を通した利用もお勧めです。
アンマー / かりゆし58
少しやんちゃだった過去をお持ちの方には、歌詞がドンピシャでハマってしまう新郎さんもおられるかもしれません。息子から母親への感謝の言葉を歌った感動的な楽曲です。メロディ自体はテンポ感が比較的ある曲なので、感動的な雰囲気になりすぎず感謝の思いを込めたいのであればこの楽曲も新郎パートにお勧めです。
キセキ / GReeeeN
新郎と新婦の二人のこれからの未来を連想しやすい歌詞になっているため、この楽曲もプロフィールムービーではよく利用されます。新郎のパートだけに限らず全編を通して利用しやすい楽曲です。
Wherever you are / ONE OK ROCK
新郎から新婦への熱い思いを歌にしたらこんな歌詞になるかもしれません。芯がありつつ透き通るONE OK ROCKの綺麗な歌声が、新郎新婦二人の愛情の深さをより一層引き立ててくれるはずです。新郎パートとして人気が高いです。
365日 / Mr.Children
誰しも聞いた事があるミスチルの歌声をプロフィールムービーにも使ってしまいましょう。この楽曲はミスチルの数ある楽曲の中でもプロフィールムービーにおいてはかなり人気の曲で、よく利用されて居ます。365日中新婦のことを思い続ける優しい愛を連想させてくれます。新郎パートだけでなく全編でも人気です。
母へ / KG
母への感謝をストレートな言葉で歌ったとても感動的な楽曲です。自分の言葉では恥ずかしくて面と向かって言えないような新郎から母への感謝の言葉の数々を、この楽曲が全て伝えてくれます。感動的なプロフィールムービーを目指したい方にはとてもお勧めできる楽曲です。
今月の人気トップ8
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。