こちらのページではムービーメーカーを使って結婚式のプロフィールムービーなどで利用する写真のトリミングが出来るのか、方法を検証しています。動画編集ソフトを使ってスライドショーを作成する場合、写真のトリミングが柔軟にできるかどうかはとても大きく大切なポイントとなります。このページではムービーメーカーでのトリミングについてをピックアップしてご紹介しています。
ムービーメーカーで写真のトリミングをする方法を考えます
ちなみにトリミングとは、不要な部分を消して必要な部分だけを残す作業の事を指します。生い立ち紹介用の画像では、関係の無い人物が目立って写ってしまっている場合などにそこだけ部分的に切り取るといったケースがあります。先に結論を言ってしまうとムービーメーカーでトリミングは出来ないのですが、それ’っぽい’事が出来ると言う点と、windowsの方なら標準搭載のペイントと組み合わせたトリミング編集の方法についてご紹介させて頂きます。
ムービーメーカーで出来るトリミング’っぽい’こと
ムービーメーカーでしっかりしたトリミングは出来ません。トリミング’っぽい’ところまでが限界です。不要な部分だけを明確にトリミングすることは出来ないかもしれませんが、ムービーメーカー内だけでどうしても写真の不要な部分を切り取りたい!という方は「移動および拡大」メニュー内にあるズームやパンの動作から、写真の都合に合ったアニメーションを見つける他手段がありません。
ムービーメーカー内でのトリミングの例1
写真に写っている人物3名が左側に寄っているので、右側のスペースはトリミングしてしまいたい・・・といったケースがあるとします。この場合、ムービーメーカー内だけで出来ることというと、ズーム動作の中から右側を写さずに左側だけを画面に描画するズーム&パンアニメーションを適用する以外に方法はありません。
写真の左側をメインに画面に表示するアニメーションを選択します。これがムービーメーカーで出来るトリミング’っぽい’ことです。ムービーメーカーの機能的な限界という事ですね。
ムービーメーカー内でのトリミング例2(ダメな時も多々あります)
しかしこのムービーメーカー内だけで行うトリミング’っぽい’ことは、トリミングしたい領域が小さい時限定で、以下のように大きくバサッとトリミングしたいといった場合には全く通用しません。
出来てもせいぜい一番端の人物が隠れる程度までです。
端を少しトリミングするまでがムービーメーカーの限界です。
ムービーメーカーとペイントを組み合わせたトリミング
ムービーメーカーにはトリミングの機能が搭載されていませんので、ムービーメーカー単体ではズームアニメーションを使ったトリミング’っぽい’ところまでが限界です。柔軟なトリミングを行いたい場合は、windowsに標準搭載のフリーソフトペイントと組み合わせたトリミング編集がおススメです。
ペイントソフト
ペイントは「ペイント」という名前の通り、お絵かきソフトのような位置づけとなっていますが写真のトリミングも行うことが出来ます。ペイントソフトはwindowsに元々標準搭載されているソフトウェアなので、別途ダウンロードをせずともすぐに利用が出来ます。内部で「ペイント」と検索するとすぐに出てくるかと思います。
ペイントを使ったトリミング手順
写真の取り込み
ペイントを起動したら、トリミングを行いたい写真を直接フォルダ内からドラッグして白い背景のところに放り込むと画像を読み込むことが出来ます。
トリミングしたい領域を選択
上部メニューの「選択」というところをクリックして選択ツールに切り替えます。写真内のお好みの箇所をドラッグして囲みます。
トリミングの実行
領域をドラッグして囲めたら、「選択」ボタンのすぐ右上にある「トリミング」ボタンを押します。すると写真がその部分でトリミングされます。
ムービーメーカーに戻って編集の再開
ペイントでトリミングできた写真を再度ムービーメーカーに取り込んで編集を行います。ムービーメーカーだけでは出来ない、トリミングを行った局所的な表示が出来ました。
After Effectsテンプレートでは自由な形でトリミングが可能です
ムービーメーカー単体ではしっかりしたトリミングは出来ず、ペイントと組み合わせて編集を行う必要があります。しかしNONNOFILMで公開されているAfter Effectsテンプレートなどでは、写真のトリミングは四角形に限らず自由な形で行うことが可能で、操作も領域をドラッグするだけなのでペイントとほぼ同じ手順で写真のトリミングが出来ます。無料のテンプレートも公開されていますので、是非お試しください。
¥0 / 本体価格
黒板をモチーフにした優しい雰囲気の結婚式ムービープロフィールビデオです。ゆったりとした雰囲気で写真をたくさん見せたい方におススメです。
¥0 / 本体価格
美しく星が瞬く宇宙空間で、100枚の写真をテンポよく紹介していくスライドショームービー。ラストに全ての写真を使って完成する一枚のモザイク画は大きなスクリーンで見応えのある表現です。
¥0 / 本体価格
空間に散らばった写真を1枚1枚紹介していくエンドロール。コメントの横に添えられるテキスト領域で、ゲストの紹介やコメントを表示させることが可能です。
¥0 / 本体価格
黒板をモチーフにしたかわいいタッチのエンドロール。写真一枚一枚にゲスト紹介やメッセージを添えられるタイプのエンドロールです。
ムービーメーカーとペイントでトリミング編集は可能
ムービーメーカーに苦手な写真のトリミングを、ペイントと組み合わせて補う編集を行いました。トリミングが必要な写真は、ムービーメーカーでの編集に入る前に、ペイントで先にまとめてトリミングしておくのが良いかも知れません。しかしこのペイントも残念ながら万能ではなく、自由な形での切り取りは得意ではありません。ただ、四角形に写真をトリミングするだけの簡単なトリミングであれば、プロフィールムービーを自作する上で十分戦力になるソフトウェアなので、ムービーメーカーで結婚式のムービーを自作中で、画像のトリミングでお悩みの方はペイントと組み合わせた編集を採用してみてはいかがでしょうか?ご参考になれば幸いです。