結婚式のオープニングムービーを作成することに決められた新郎新婦の多くが、オープニングムービーの中で利用する挨拶のコメント選びに頭を悩ませておられます。オープニングムービーの中で利用する挨拶選びは、ゲストの方に与える印象に大きく左右してきます。また新郎新婦のお二人がどのようなオープニングムービーを目指したいのかによっても利用するべき挨拶の言葉やその文章は変化してきます。全体的にフランクで親しみやすい印象の挨拶やコメントとしていくのか、落ち着いた印象のシックな挨拶表現でまとめていくのかは好みで分かれる点でもあります。このページではオープニングムービーの中で使える挨拶の言葉やコメントに的を絞ってご紹介しています。

オープニングムービーで使える挨拶のサンプル

blank

結婚式のオープニングムービーは結婚披露宴の冒頭シーンで新郎新婦の入場前に上映されるケースがほとんどです。結婚式の開始に先立って上映されるものなので、結婚式に参列してくださったゲストへの感謝の言葉やこれから結婚式が開始されて新郎新婦が入場することをアナウンスする様々な挨拶の文章が表示されます。実際にオープニングムービーを作っていくとこれらの挨拶のコメント選びでとても頭を悩ませます。でも心配はいりません。最初はなかなか決まらない新郎新婦様がほとんどなので、以下のサンプルも参考にしながら挨拶の内容やコメントを考えていきましょう。

オープニングムービーの冒頭に使える挨拶

オープニングムービーの冒頭シーンでは結婚式に参列してくださったゲストへの感謝の言葉の数々を挨拶の言葉として表示するケースが多いです。挨拶の言葉の表現方法は様々ですが、出席と参列への感謝や今までのご支援に対する感謝などをコメント形式で表現していきます。

冒頭シーンの挨拶コメント
  • 本日はお忙しい中ご出席くださり誠にありがとうございます
  • 今日という日を迎えられたこと 一重に皆様のおかげです
  • 今日は是非一緒に 楽しみましょう
  • 多大なるご支援のおかげで 今日の良き日を迎えることが出来ました

    オープニングムービーの写真紹介や中盤で使える挨拶

    オープニングムービーの中盤・本編部分は新郎新婦の紹介やゲストの紹介を行うスライドショーをメインとして構成されていきます。ゲストへの感謝や両親への感謝なども入れつつ挨拶を混ぜて表示していく事が出来ます。

    写真を紹介しながら使いやすい挨拶
    • 本日は私たちの結婚式にご出席いただき 誠にありがとうございます
    • 短い時間ではありますが今日はどうぞお楽しみください
    • 今日の結婚式を迎えるまでにたくさんの準備をしてきました
    • 新郎新婦は今入場の準備中です
    • とても緊張していますが今日はどうぞ宜しくお願い致します
    • 本日はお集まりいただき ありがとうございます

    オープニングムービーの締めに使いやすい挨拶のコメント

    オープニングムービーの上映が終了した直後に新郎新婦の入場となるというパターンがもっとも多いです。その為オープニングムービーの締めの部分ではこれから結婚式が開始されることをアナウンスする挨拶や、カウントダウンのような挨拶文が利用されることが多くなっています。

    • 新郎新婦がまもなく入場します
    • 新郎新婦の入場まであと〇秒です
    • 今日は一緒に楽しみましょう
    • 今日は是非ごゆっくりお寛ぎください
    • とても緊張していますが今日は宜しくお願い致します

    オープニングムービーでは挨拶の文章選びも大切

    結婚式のオープニングムービーではゲストに対する様々な形式の挨拶文を表示します。挨拶文の形式や内容は、新郎新婦様がどのような結婚式とオープニングムービーにしたいとお考えなのかで様々に変わってくるポイントなので、一概にどの挨拶が最適であるとは言い切れません。

    しかし面白い雰囲気のオープニングムービーでも、楽しくて元気な雰囲気づくりを目指すオープニングムービーでも、ゲストへの感謝や挨拶の文章を完全に省くことは出来ません。遠くから時間を割いて、さらにはご祝儀を携えてわざわざ結婚式に参列してくださっているゲストの事を考えると自然と挨拶の言葉も浮かんできます。是非どのにょうなタイプのオープニングムービーであっても挨拶文は必ず表示してゲストへの感謝や労いの気持ちを伝えることが出来るように工夫しましょう。

    結婚式のオープニングムービーの構成部分では新郎新婦の生い立ちやプロフィールを簡単に紹介したり、ゲストの紹介なども盛り込んでいく事が出来ます。情報量はとても多い動画となりますが、オープニングムービーの全体の構成時間が1分半から2分程度と短いため挨拶の言葉を盛り込める時間数も限られてしまうかもしれません。しかし挨拶の言葉はオープニングムービーを締めるためにもとても有効なコメントの使い方なので、是非とも挨拶文を工夫しながら挿入していくようにしましょう。

    挨拶文もしっかりと挿入して、楽しくありつつも丁寧で礼儀のあるオープニングムービーが作れるといいですね。素晴らしい結婚式となりますように・・・。

    今月の人気トップ8

    Comments are closed.

    Post Navigation