オープニングムービーを結婚式で上映することにしてもそのオープニングムービーの流れや構成がなかなか決まらない方も多くおられます。オープニングムービーはあくまでも入場シーンを演出する方法の1つなので自由度がとても高く、そもそも入場をどのような雰囲気で行いたいのか?によってオープニングムービーの構成も大きく変わってきます。このページではそんな自由度が高すぎて迷いがちなオープニングムービーの全体の流れや構成のアイデアについてご紹介しています。
自分で作れるオープニングムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
オープニングムービーとは?
結婚披露宴の入場シーンを演出するために新郎新婦が入場する前に上映されるムービーです。結婚披露宴が始まる事を宣言したり、開始の盛り上げ演出として利用されることもしばしばです。
このオープニングムービーでは新郎新婦をゲストに簡単に紹介したり、結婚披露宴内でスピーチを行ってくださるゲストや友人、さらには余興を担当してくれるゲストを紹介したりするパターンもあります。開宴前のお願いという事で、映画上映前のお願いをするムービーをパロディして面白おかしく披露宴を開始するという方もおられます。
オープニングムービーを上映することで、結婚披露宴全体の方向性や空気感をゲストに認識させることが出来るので、ゲストの盛り上がり方に一体感が生まれてくるという効果が実際にあります。
オープニングムービーでよく使われる基本の流れ
シンプルに二人を紹介する場合の流れ
オープニングムービーの基本の流れは「二人の事を簡単に紹介する」というパターンです。入場前に新郎新婦二人の簡単な紹介を行っておきそのあとに入場するというパターンはベーシックなパターンとしてよく使われる流れです。
新郎新婦の生い立ちやプロフィール紹介をしたり、結婚披露宴までの準備期間の写真、前撮りや結婚式の様子などにコメントを添えながら簡単に紹介していきます。
このパターンでは二人の紹介を行うことがメインになっているので、生い立ちムービーと流れが少し似てきます。具体的には以下のような流れでオープニングムービー全体が進んでいきます。
- 二人の幼い頃の写真や現在の写真+名前の表記
- 結婚式への出席に感謝を示すメッセージの表記
- 前撮りや海外ウェディングの写真紹介
- カウントダウンや感謝のコメントで入場や開会を宣言する
ゲストも紹介して盛り上げる場合の流れ
二人の紹介というよりも出席してくれたゲストをメインに紹介していくというパターンもあります。このパターンでは二人の紹介を縮小して、ゲストの紹介を大きく取り上げていきます。乾杯余興をしてくださるゲスト、祝辞やを担当してくださる主賓、友人挨拶や余興を担当してくれるゲストなどをピックアップして紹介していきます。
結婚披露宴に出席したゲストを紹介したりいじってあげると、少し恥ずかしい気持ちもありながらゲストは大抵喜んでくれます。スクリーンに映ったゲストのテーブルが盛り上がり歓声があがるのを、新郎新婦は入場する扉の前で音だけ聞いているという状況になります。
ゲストをメインとしていくオープニングムービーでは以下のような流れが一般的です。
- 二人の簡単な紹介
- 結婚式への出席に感謝を示すメッセージの表記
- ゲストの紹介を行うスライドショー
- カウントダウンや感謝のコメントで披露宴の開会を宣言する
オープニングムービーの流れの参考例
映画の予告編のようなオープニングムービー
結婚式のオープニングムービーの流れを考えるうえでは他のサンプル作品を実際に見ていくのがもっとも有効です。以下の例はオープニングムービーでよく利用される映画の予告編のような編集を行ったオープニングムービーです。全体の流れとして緊張感が漂うようなBGMとテンポで構成していくと、映画予告編のような雰囲気を持ったオープニングムービーを作りやすくなります。
大人可愛い コマ撮りムービー
二人の生い立ちを簡単に紹介するパターンのオープニングムービーなどでは、以下のようなコマ撮りのような表現もとてもかわいくて人気です。
ポップで楽しい雰囲気の結婚披露宴を意識していくと、このような流れも参考に出来ます。
イラストと写真を合成してダンスさせるオープニングムービー
ちょっと特殊なオープニングムービーですが、イラストと写真を合成してアニメーションさせるというオープニングムービーのパターンもあります。ゲストをいじることを目的としたオープニングムービーなどでは、以下のような流れや構成も参考になるかもしれません。
オープニングムービーの流れは自由
結婚式の生い立ちムービーなどとは異なり、オープニングムービーの全体の流れは本当に自由度が高く、種類も豊富です。ゲームのオープニングをパロディしてみたりレゴや切り取り写真を使ってコマ撮り風のオープニングムービーを作っておられるかたもおられます。
なかなか悩ましいオープニングムービー全体の流れですが、新郎新婦お二人が納得のいくよいオープニングムービーが出来るといいですね。
今月の人気トップ8
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。