結婚式のエンドロールは披露宴の締めくくりや退場を飾る感動的な演出としてよく利用されていますね。自作で作成するエンドロールの場合、プロが作るようなデザイン性の高いエンドロールを作成するのは、ソフトウェアの機能的な問題もあって難しいかもしれません。
しかし自作でも感動的なエンドロールは作成できます。このページでは自作するエンドロールでもゲストにしっかり感動を与えるために抑えるべきポイントを3つに絞ってご紹介しています。
感動的なエンドロールの基本構成
感動的なエンドロールを目指すとはいっても基本的な構成は通常の結婚式で上映されるエンドロールと構成はほとんど同じです。基本的なエンドロールの構成は以下の3部構成です。
- 冒頭でしっかりとあいさつのメッセージを表示する
- 写真はじっくりゆっくり見せながらエンドクレジットを表示する
- 最後の締めもしっかりあいさつの言葉で締めくくる
感動的なエンドロールのデザイン
感動的なエンドロールにまとめたい場合、そのデザインはとても重要です。イラストを多用したりダンスするCGなどを組み合わせたエンドロールもありますが、印象はどうしてもポップなものになりがちです。明治安田生命の小田和正のBGMにのせたスライドショーは、背景が黒、写真だけの表示というシンプルな画面構成です。
感動的なエンドロールの多くは、静けさやシンプルさがデザインコンセプトとして用いられていますので、シンプルで落ち着いたデザインを選ぶと良いでしょう。
- 背景が黒というシンプルな画面構成もグッド
- 落ち着いた色合いやアニメーションにまとめる
- 動きが少ない方が静かな印象を受ける
感動的なエンドロールを作りやすいテンプレート
結婚式のエンドロールを作れるファイルの中から、落ち着いた雰囲気のデザインでまとめられた作品をいくつかピックアップしました。これらの作品は