結婚式のエンドロールを自分たちで自作しようとお考えの新郎新婦様もとても増えてきています。結婚式のエンドロールは結婚式や披露宴の最後に締めとして上映されるパターンが一般的ですが、その披露宴の最後を飾る締めの言葉選びに悩んでおられる新郎新婦様も少なくありません。結婚披露宴の最後に行う新郎の締めの挨拶の言葉もそうですが、エンドロールの中で使う最後の締めの言葉にもかなり気を使います。このページではそんな結婚式のエンドロールで最後の締めの言葉として使えるコメントをまとめてご紹介しています。
自分で作れるエンドロールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
結婚式エンドロールで使える締めの言葉
結婚式のエンドロールを自分たちで自作するときには写真選びや出席者の名前の順番など色々な点に気を使いますが、最後の締めの言葉もとても気を使って悩ましい要素の一つです。エンドロールの終わりは結婚披露宴の終了のタイミングとなることが多いので、エンドロールの締めの言葉は結婚披露宴を締めくくる一言となります。実際に利用されているエンドロールの締めの言葉なども参考にしながら、最後のコメントを考えていきましょう。
エンドロールの基本構成
結婚式のエンドロールの最後の言葉を考える前に、まず結婚式で上映されるエンドロールの最後の部分の構成やデザインを整理しておきましょう。エンドロールの本編部分の構成は結婚披露宴に参加してくださったゲストの写真を使ったスライドショーがメインとなり、一緒にゲストの名簿テキストをスクロールさせるクレジット表示も行われます。一通りスライドショーとクレジット表示が終わったら最後のパートです。
エンドロールの最後の部分では結婚式に参加してくださったことへの感謝を述べたり、締めくくりとしてふさわしいキメの写真を1枚どどどーんと出してみたり、静かに新郎新婦の名前と日付を表記して締めくくるというパターンがあります。最大級の感謝のコメントと写真の表示などを組み合わせて締めくくられるパターンも多くなっています。
エンドロールの締めの言葉

結婚式のエンドロールの締めの部分では感謝の言葉を乗せることが一般的です。結婚披露宴の最後に新郎からゲストへの感謝の言葉を実際にスピーチする部分がありますが、基本的にはその謝辞の言葉の数々と方向性は同じです。既に謝辞の原稿を検討したようであれば、その謝辞の原稿も参考にすることが出来ます。結婚式に参加してくださったことへの感謝、結婚して夫婦となった二人がこれからどんな歩みを行っていきたいのか、どんな家庭を築きたいと思っているのかなどを考えていくと、エンドロールの締めくくりの言葉が見つかってきます。一般的には以下のような締めくくりの言葉が用いられることが多いです。
- 本日はお忙しい中私たちの結婚式にご出席くださり 誠にありがとうございました
- これから二人で幸せな家庭を築いていきます
- 本日は誠にありがとうございました
- 新郎〇〇 新婦〇〇 〇〇年〇月〇日
締めの言葉の代わりにタイトルで終わる
エンドロールの最後に締めくくりの言葉をコメントやメッセージとして表示する以外にも、タイトルのような形式で終了するパターンも人気です。オシャレでかっこいい終わり方をしたい新郎新婦様はタイトル形式で終了するパターンでも良いかもしれません。挨拶や感謝のコメントと組み合わせて最後にタイトル形式の表示を行うパターンもあります。タイトル形式での終了の際には英語の文字が利用されるケースが多くなってきます。
- fin..
- The End
- 〇〇〇〇/〇〇/〇〇 groom〇〇 bride〇〇
結婚式エンドロールを締めくくると結婚式も締まる
結婚式のエンドロールは撮って出しエンドロールなども含めて、結婚披露宴の本当に最後の部分で上映されるムービーです。撮って出しエンドロールの場合には結婚式当日に合った様々な出来事が編集されて即時編集した後にスクリーンに上映されます。エンドロールを見ながら結婚披露宴の思い出を振り返りつつ結婚式の余韻に浸ることが出来ます。
大切なエンドロールの最後の締めくくりもしっかりと終止感のある終わり方をすることで、エンドロールの上映終了時に会場全体から拍手が沸き起こることも珍しくありません。エンドロールを締めくくる適切な言葉を考えているとなかなか決まらずに迷ってしまうかもしれませんが、是非とも自分たちの素直な感謝の気持ちを言葉にして素直に自然と出てくる感謝の言葉を締めくくりの言葉として入れ込んでみてください。
もちろんムービーの中でのコメントなので文字数に制限があるのは確かなのですが、新郎新婦様からの自然な感謝の言葉が最も伝わりやすく心に届きます。シンプルに「本当にありがとう」といった一言だけで締めくくられる新郎新婦様も少なくありませんので、結婚式に参加してくださるゲストの事を思い浮かべながら締めくくりの言葉を考えましょう。
エンドロールの締めくくりもバシッと決めて、最高な結婚式の終わり方が出来るといいですね。
素敵な結婚式になりますように・・・。
今月の人気トップ8
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。
エンドロールで使える締めの言葉
結婚式のエンドロールを自分たちで自作しようとお考えの新郎新婦様もとても増えてきています。結婚式のエンドロールは結婚式や披露宴の最後に締めとして上映されるパターンが一般的ですが、その披露宴の最後を飾る締めの言葉選びに悩んでおられる新郎新婦様も少なくありません。結婚披露宴の最後に行う新郎の締めの挨拶の言葉もそうですが、エンドロールの中で使う最後の締めの言葉にもかなり気を使います。このページではそんな結婚式のエンドロールで最後の締めの言葉として使えるコメントをまとめてご紹介しています。
自分で作れるエンドロールムービー
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えるだけで、オリジナルの結婚式ムービーを自作することができます。
レトロ風エンドロールムービー - retro - AE版 - 体験版
無料ダウンロード
Tiktok風エンドロールムービー - lovetok - AE版 - 体験版
無料ダウンロード
和風エンドロールムービー - tagger - AE版 - 体験版
無料ダウンロード
空間エンドロール - 3dsky - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
光のエンドロール - light - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
ナチュラルエンドロール - paper - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
コラージュエンドロール - girlish - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
ハート空間エンドロール - 3dheart - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
結婚式エンドロールで使える締めの言葉
結婚式のエンドロールを自分たちで自作するときには写真選びや出席者の名前の順番など色々な点に気を使いますが、最後の締めの言葉もとても気を使って悩ましい要素の一つです。エンドロールの終わりは結婚披露宴の終了のタイミングとなることが多いので、エンドロールの締めの言葉は結婚披露宴を締めくくる一言となります。実際に利用されているエンドロールの締めの言葉なども参考にしながら、最後のコメントを考えていきましょう。
エンドロールの基本構成
結婚式のエンドロールの最後の言葉を考える前に、まず結婚式で上映されるエンドロールの最後の部分の構成やデザインを整理しておきましょう。エンドロールの本編部分の構成は結婚披露宴に参加してくださったゲストの写真を使ったスライドショーがメインとなり、一緒にゲストの名簿テキストをスクロールさせるクレジット表示も行われます。一通りスライドショーとクレジット表示が終わったら最後のパートです。
エンドロールの最後の部分では結婚式に参加してくださったことへの感謝を述べたり、締めくくりとしてふさわしいキメの写真を1枚どどどーんと出してみたり、静かに新郎新婦の名前と日付を表記して締めくくるというパターンがあります。最大級の感謝のコメントと写真の表示などを組み合わせて締めくくられるパターンも多くなっています。
エンドロールの締めの言葉
結婚式のエンドロールの締めの部分では感謝の言葉を乗せることが一般的です。結婚披露宴の最後に新郎からゲストへの感謝の言葉を実際にスピーチする部分がありますが、基本的にはその謝辞の言葉の数々と方向性は同じです。既に謝辞の原稿を検討したようであれば、その謝辞の原稿も参考にすることが出来ます。結婚式に参加してくださったことへの感謝、結婚して夫婦となった二人がこれからどんな歩みを行っていきたいのか、どんな家庭を築きたいと思っているのかなどを考えていくと、エンドロールの締めくくりの言葉が見つかってきます。一般的には以下のような締めくくりの言葉が用いられることが多いです。
締めの言葉の代わりにタイトルで終わる
エンドロールの最後に締めくくりの言葉をコメントやメッセージとして表示する以外にも、タイトルのような形式で終了するパターンも人気です。オシャレでかっこいい終わり方をしたい新郎新婦様はタイトル形式で終了するパターンでも良いかもしれません。挨拶や感謝のコメントと組み合わせて最後にタイトル形式の表示を行うパターンもあります。タイトル形式での終了の際には英語の文字が利用されるケースが多くなってきます。
結婚式エンドロールを締めくくると結婚式も締まる
結婚式のエンドロールは撮って出しエンドロールなども含めて、結婚披露宴の本当に最後の部分で上映されるムービーです。撮って出しエンドロールの場合には結婚式当日に合った様々な出来事が編集されて即時編集した後にスクリーンに上映されます。エンドロールを見ながら結婚披露宴の思い出を振り返りつつ結婚式の余韻に浸ることが出来ます。
大切なエンドロールの最後の締めくくりもしっかりと終止感のある終わり方をすることで、エンドロールの上映終了時に会場全体から拍手が沸き起こることも珍しくありません。エンドロールを締めくくる適切な言葉を考えているとなかなか決まらずに迷ってしまうかもしれませんが、是非とも自分たちの素直な感謝の気持ちを言葉にして素直に自然と出てくる感謝の言葉を締めくくりの言葉として入れ込んでみてください。
もちろんムービーの中でのコメントなので文字数に制限があるのは確かなのですが、新郎新婦様からの自然な感謝の言葉が最も伝わりやすく心に届きます。シンプルに「本当にありがとう」といった一言だけで締めくくられる新郎新婦様も少なくありませんので、結婚式に参加してくださるゲストの事を思い浮かべながら締めくくりの言葉を考えましょう。
エンドロールの締めくくりもバシッと決めて、最高な結婚式の終わり方が出来るといいですね。
素敵な結婚式になりますように・・・。
結婚式ムービーの自作はNONNOFILMへ
NONNOFILMは毎年1000組以上の新郎新婦様にお選びいただいている、プロフィールムービーやオープニングムービー、 さらにはエンドロールや余興ムービーなどの結婚式にまつわるムービーを取り扱うお店です。
会員登録は無料ですのでお気軽にご利用ください。
今月の人気トップ8
プロフィールムービー - pillar - PP版
>>製品を見る
飛び出す絵本オープニング - popupbook - AE版
>>製品を見る
プロフィールムービー - braut - PP版
>>製品を見る
黒板風プロフィールムービー - kokuban - AE版
>>製品を見る
光のランタンエンドロールムービー - lantern - AE版
>>製品を見る
インスタ風オープニングムービー - weddingram - AE版
>>製品を見る
インスタ風プロフィールムービー - weddingram - AE版
>>製品を見る
プロフィールムービー - pure - PP版
>>製品を見る
今すぐ編集できる結婚式ムービーテンプレート
写真やコメントを差し替えてお好みのBGMを加えれば、オリジナルのプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールを簡単に自作できます。
FaceBook風プロフィールムービー - wedding_book - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
かわいいプロフィールムービー - peg - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
コラージュオープニング - collage - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
手書きイラストプロフィールムービー - pastel - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
映画予告編風オープニング - cinematic - BGM&効果音 + 体験版 - AE版
無料ダウンロード
空間エンドロール - 3dsky - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
ナチュラルエンドロール - paper - 体験版 - AE版
無料ダウンロード
ハート空間エンドロール - 3dheart - 体験版 - AE版
無料ダウンロード